講演情報

[1R70301-02-01]子どもと家族と薬の物語 ~薬剤師の専門性が活かされる時~

*川名 三知代 (1. 公益社団法人 日本薬剤師会 常務理事/帝京大学薬学部 社会薬学研究所 准教授)
<主な学齢>
東京大学 薬学部 卒業
<学位・資格>
・博士(薬学)
・小児薬物療法認定薬剤師
<主な職歴>
・三菱化学株式会社 総合職研究職(現:三菱ケミカル株式会社)
・ココカラファイン薬局砧店 管理薬剤師 
・帝京大学 薬学部 社会薬学研究室 准教授
<主な社会活動>
・日本薬剤師会 常務理事 
・日本医療薬学会 理事 
・消費者庁 食品衛生基準審議会 委員
・厚生労働省 厚生科学審議会 がん登録部会 専門委員
・内閣府 食品安全委員会 企画等専門調査会 専門委員
・厚生労働省 薬事審議会 要指導・一般用医薬品部会 臨時委員
・世田谷区 医療的ケア連絡協議会 委員

キーワード:

保険薬局、医療的ケア児、プロフェッショナリズム、実践モデル、質的研究、実践、小児在宅医療、小児薬物療法認定薬剤師

閲覧にはパスワードが必要です

パスワードは参加登録した方へ送信した「オンラインプログラム公開のお知らせ」及び決済完了メールにてお知らせしております。