セッション詳細

呼吸WS
「こども達はどういう呼吸をしているの?どのような補助ができる?重症児の呼吸のアセスメントを学び、呼吸を補助する方法を考えよう!人工呼吸器、排痰補助装置の使用について学ぼう!」

2025年9月13日(土) 13:00 〜 14:30
607会議室(会議棟6階)
座長:田中 総一郎(医療法人財団はるたか会)
現在
あおぞら診療所ほっこり仙台 院長
日本小児神経学会評議員
日本重症心身障害学会理事
東北大学医学部臨床准教授
東北文化学園大学臨床教授

座長

[1R60706-08-01]講義「呼吸のアセスメントをしていこう!」

*雨宮 馨 (1. 医療法人社団さいわいこどもクリニック)
障害児者の医療,緩和ケアに関わる中で在宅医療にたどり着き、現職に至る。

ワーク「実際の症例をアセスメントしてみよう!」

[1R60706-08-02]講義「「その子がしたい呼吸を補助する」呼吸器設定を考えよう!」

*戸谷 剛 (1. 医療法人財団はるたか会)
医療法人財団はるたか会あおぞら診療所うえの 院長

ワーク「実際の症例の呼吸器設定を考えてみよう!」

[1R60706-08-03]講義「排痰を行おう!排痰補助装置を使ってみるには・・」

*緒方 健一 (1. おがた小児内科)
氏名   緒方 健一   生年月日 1956年1月24日                                       
履歴
1983年 福岡大学医学部卒業
1983年 熊本大学麻酔科
1986年 神奈川県立こども医療センター 麻酔科・集中治療室
1988年 熊本大学付属病院救急部・集中治療部 助手
1991年 トロント小児病院PICU(文部省在外派遣研究員)
1992年 熊本中央病院麻酔科医長・集中治療準備室長
1998年 医療法人おがた会 おがた小児科内科医院開業
2000年 熊本小児在宅人工呼吸療法研究会 会長(2020名誉会長)
 2007年 熊本大学小児発達学臨床教授 
      崇城大学薬学部  臨床教授
2016年 九州小児在宅ケア研究会 代表世話人
 
受賞  
2012年  保健文化省 ( 小児在宅医療分野の構築 )
2016年        日本医師会第4回 赤ひげ大賞

排痰補助装置の体験体験(実際の企業展示場所でハンズオンセミナー)