セッション詳細
通所系WS
「通所型福祉施設(児発、放デイ、生活介護)をなんでも語ろう!」
2025年9月13日(土) 16:30 〜 18:00
703会議室(会議棟7階)
ファシリテーター:
田中 寿美子 さいわいこどもクリニック
今泉 あゆ美 認定NPO法人うりずん
田中 寿美子 さいわいこどもクリニック
今泉 あゆ美 認定NPO法人うりずん
医療的ケア児者や重心児者を受け入れる通所型施設は、看護師、保育士、児童指導員、理学療法士、言語聴覚士、作業療法士、介護職員、社会福祉士など、多職種の専門職が障がい児者を支援していますが、専門性が異なる事や、小規模の施設が比較的多いため、職種同士のつながりを持つことが難しいことがあります。また、それぞれの地域に多くの施設がないことから、施設を越えた繋がりも持ちにくい現状があります。
今回、参加希望いただいたみなさんを、大まかに職種でグルーピングさせていただきます。事前アンケートでは、「日々のケア・過ごし方・プログラムを話し合いたい」、「人材育成・研修について話し合いたい」という希望が多かったですが、同じテーブルに集った仲間で、2~3個のテーマを取り上げ、話し合いをしていただきます。
医学系の学会ではありますが、その中でも、医療職だけでない多職種が集える場となっています。本WSへの参加を通して、都道府県を越えた仲間と知り合い、つながれる、他施設の取り組みからヒントを得て自施設に持ち帰れる、そんな場になることを願っています。
今回、参加希望いただいたみなさんを、大まかに職種でグルーピングさせていただきます。事前アンケートでは、「日々のケア・過ごし方・プログラムを話し合いたい」、「人材育成・研修について話し合いたい」という希望が多かったですが、同じテーブルに集った仲間で、2~3個のテーマを取り上げ、話し合いをしていただきます。
医学系の学会ではありますが、その中でも、医療職だけでない多職種が集える場となっています。本WSへの参加を通して、都道府県を越えた仲間と知り合い、つながれる、他施設の取り組みからヒントを得て自施設に持ち帰れる、そんな場になることを願っています。