セッション詳細

A 組織・培養

2025年3月19日(水) 9:00 〜 12:00
A 組織・培養(展示棟 展示室2)

[A19-P-01]モウソウチクにおける稈齢による通水特性及び組織構造の影響

○相 衍1、林 飛艶1、古賀 信也1、久米 朋宣1、楊 茂皎1、永井 智2、内海 泰弘1 (1. 九州大学大学院生物資源環境科学府、2. 兵庫県⽴農林⽔産技術総合センター)

[A19-P-02]傷害応答として樹幹木部組織に生じる変化の菌類に対する遮断機能

○田野 小春1、玉井  裕1、佐野 雄三1 (1. 北大農)

[A19-P-03]MRIシステムによる含水率の異なる木材の観察

○宮田 皓基1、小林 加代子1、和田 昌久1、武田 和行2、久住 亮介3 (1. 京大院農、2. 京大院理、3. 森林総研)

[A19-P-05]リグニンの5-5'型構造に対するモノクローナル抗体の
特異性の検討と免疫蛍光標識

○上原 遼翼1、吉永 新1、秋山 拓也2、重冨 顕吾3、杉山 淳司1 (1. 京大農、2. 東大院農、3. 北大院農)

[A19-P-06]エゾマツ成熟種子胚から不定胚形成を経由した植物体再生

○丸山 莉生1、土井 巌1、河村 健太2,1、中田 了五2、小美野 絢子1、金子 璃紅1、半 智史1、船田 良1 (1. 農工大院農/農工大農、2. 森林総研林育セ)

[A19-P-07]トドマツ成熟種子から不定胚形成細胞を経由した植物体再生

○小美野 絢子1、金子 璃紅1、土井 巌1、丸山 莉生1、中田 了五2、河村 健太2、半 智史1、船田 良1 (1. 農工大農/農工大院農、2. 森林総研林育セ)

[A19-P-08]自家蛍光による心材成分の組織内局在の可視化に関する樹種間比較

○田口 優1、児嶋 美穂2、安部 久2、船田 良3、半 智史3 (1. 農工大農、2. 森林総研、3. 農工大院農)

[A19-P-09]ユーカリ3樹種の生育初期における成長特性および材質特性の樹種間比較

○石井 佑樹1、石橋 和真1、猪 グスタフ貴裕1、松原 諒汰1、浅田 隆之1、戸田 浩人1、崔 東寿1、Omari Abdulhaq1、曹 越1、赤間 宥紀1、吉田 誠1、堀川 祥生1、船田 良1、半 智史1 (1. 農⼯⼤院農)

[A19-P-10]シオジ放射柔細胞の形態および分化過程の解剖学的解析

○福原 ゆう1、糸田川 千畝2、船田 良2、半 智史2 (1. 農工大農、2. 農工大院農)

[A19-P-11]ドロノキ放射柔細胞におけるメタカスパーゼ遺伝子に着目したトランスクリプトーム解析

○椎窓 さくら1、松原 諒汰2、蟹江 みずほ2、糸田川 千畝2、高田 直樹3、佐藤 良介3、小林 真4、船田 良2、半 智史2 (1. 農工大農、2. 農工大農院農、3. 森林総研バイオ、4. 北大FSC)

[A19-P-12]ホオノキ(Magnolia obovata)各器官とカルス中のmagnolol及びmagnoflorine含有量の比較

○金子 璃紅1、小美野 絢子1、土井 巌2、莉生 丸山2、西本 泰城2、松下 泰幸2、半 智史2、船田 良2 (1. 農⼯⼤農、2. 農工大院農)

[A19-P-14]Effects of localized heating on cambial reactivation and xylem differentiation in early spring under moderate and cold temperate climates in two evergreen conifers: Japanese Red Pine and Todomatsu

○MD HASNAT RAHMAN1, Satoshi Nakaba1, Yusuke Yamagishi2, Ryo FUNADA1 (1. Tokyo Uni. of Agric. and Technol., 2. Sumitomo Forestry CO., LTD.)

[A19-P-16]ミズナラとブナの組織構造に対する成長期の失葉の影響

○渡邊 陽子1、大野 泰之2、浅瀬石 育吹2、中島 春樹3 (1. 北海道大学 大学院農学研究院、2. 道総研林試、3. 富山森林研)

[A19-P-18]微量木材試料に残存するDNAの検出と木材樹種識別における有効性

○渡辺 宇外1、安部 久2、杉山 淳司3 (1. 千葉工大、2. 森林総研、3. 京大院農)