セッション詳細

K 紙パルプ・セルロース・ヘミセルロース

2025年3月19日(水) 9:00 〜 12:00
K 紙パルプ・セルロース・ヘミセルロース(展示棟 展示室2)

[K19-P-01]セルロースナノファイバーのレオロジー特性における副生成物の影響

○田中 暖乃1、春野 巧匠2、田仲 玲奈3、土井 芳徳2、伊藤 智樹2、大長 一帆4、後居 洋介5、藤澤 秀次2、齋藤 継之2 (1. 東大農、2. 東大院農、3. 森林総研、4. 東大院工、5. 第一工業製薬)

[K19-P-02]スクロース水溶液中における狭い分子量分布をもつプルランのからみ合いについての研究

○中川 大輝1、堀川 祥生1、四方 俊幸1 (1. 農工大院農)

[K19-P-03]チョップド炭素繊維の水中沈降を抑制するCNFの粘性効果

○嶋田 怜1、上谷 幸治郎1 (1. 東理大工)

[K19-P-04]カルボキシメチルセルロースナトリウム塩水溶液の粘弾性挙動

○保住 彪太1、堀川 祥生1、四方 俊幸1 (1. 農工大院農)

[K19-P-05]機械粉砕と遠心分離による乾燥CNFの製造方法の検討

○宮崎 若葉1、小島 陽一1、小堀 光1 (1. 静大農)

[K19-P-06]凍結アルカリ処理による綿繊維の膨潤と酵素糖化効率の向上

○塩山 烈央1、暮井 達己1、小嶋 由香1、小瀬 亮太1、吉田 誠1、堀川 祥生1 (1. 農⼯⼤院農)

[K19-P-07]CNF水懸濁液の蒸発速度に対するCO2レーザー照射条件の効果

○宮本 祐太郎1、安藤 大将2、上谷 幸治郎1 (1. 東理大工、2. 秋⽥県⼤⽊⾼研)

[K19-P-09]様々な生物が産生する天然および結晶変態キチンの構造多様性評価

○市川 倫子1、堀川 祥生1 (1. 農工大院農)

[K19-P-10]高度に配向したセルロースフィルムの創出に向けた “白い木材”に対する化学処理の評価

○阿部 香也1、酒井 俊輔1、韋 筱奕1、堀川 祥生1 (1. 農工大院農)

[K19-P-11]ナノセルロース懸濁液の光学位相差の分布と繊維形態のばらつきとの相関解析

○稲田 さくら1、上谷 幸治郎1 (1. 東理大院工)

[K19-P-12]エチレンジアミン処理と水洗浄を施した藻類由来のセルロースⅠ型結晶の特性評価

○諏訪 大貴1、宮林 真海1、堀川 祥生1 (1. 農工大学院農)

[K19-P-13]光活性化二酸化塩素ラジカルガルによる再生セルロースフィルムの表面酸化および反応の分析

○立岩 丈武1、徐 于懿2、宇山 浩2、Schiehser Sonja3、Rosenau Thomas3、Potthast Antje3、岩田 忠久1 (1. 東大院農、2. 阪大院工、3. BOKU Univ.)

[K19-P-14]ヘミセルロースの木材の圧縮特性への影響

○齊木 恵理華1、酒井 俊輔1、Wei Xiaoyi1、堀川 祥生1 (1. 農工大院農)

[K19-P-15]基材表面の硫酸基量を制御したセルロースナノファイバー基材における間葉系幹細胞の培養挙動

○榊原 愛1、甲斐 理智1、畠山 真由美1、岩本 伸一朗2、北岡 卓也1 (1. 九⼤院農、2. 横河電機(株))

[K19-P-17]褐色腐朽菌Gloeophyllum trabeum由来の天然セルロース結合性ドメイン(CBM104)のセルロースナノファイバーへの吸着特性

○昼間 幸太郎1、小嶋 由香1、小瀬 亮太1、堀川 祥生1、吉田 誠1 (1. 農工大院農)

[K19-P-18]呼吸活性と全糖量でみたセルロースの生分解性

○樋口 未来1、畑井 幸二1、磯部 紀之2 (1. オーミケンシ、2. 海洋機構)

[K19-P-19]硫酸化多糖ナノファイバー基材上での歯髄幹細胞の神経分化

○花田 里桜1、畠山 真由美2、折本 愛3、北岡 卓也2 (1. 九大農、2. 九大院農、3. 九歯大)

[K19-P-20]セルロースパウダーの機能材料化 =疎水化して液体ビー玉を調製=

○戸川 英二1、宮城 一真1 (1. 森林総研)

[K19-P-21]Structural Insights into Feruloyl Esterases and Their Application in Lignocellulosic Biomass Deconstruction

○Apisan Phienluphon1, Keiko Kondo1, Bunzo Mikami1, Kaori Saito2, Takashi Watanabe2, Takashi Nagata1, Masato Katahira1 (1. Inst. Adv. Energy, Kyoto Univ., 2. RISH, Kyoto Univ.)