セッション詳細

M 抽出成分・微量成分

2025年3月19日(水) 9:00 〜 12:00
M 抽出成分・微量成分(展示棟 展示室2)

[M19-P-02]Inhibitory Effects and Active Components of Cryptomeria japonica Heartwood Extracts on Paenibacillus larvae

○CHIA-CHEN LIN1、Jie-Lin Dong1、Shang-Tse Ho (1. National Chiayi University)

[M19-P-03]Evaluation of the anti-tumor effects of Cryptomeria japonica heartwood extracts on colorectal cancer cells

○Hsin Huang1, Yu-Hsiang Hung1, Yi-Wen Liu1, Shang-Tse Ho1 (1. National Chiayi University)

[M19-P-04]モウソウチク(Phyllostachys pubescens)根に含まれる生理活性成分の探索

○森 野乃花1、韓 春光2、永田 真紀2、松本 雅子2、髙橋 美貴2、清水 邦義2、主計 高広3 (1. 九⼤農、2. 九大院農、3. (株) 主計物産)

[M19-P-05]Investigations of the Antiproliferative Activity and Chemical Composition of Zanthoxylum ailanthoides Leaf Essential Oil

○Chong-Syuan Huang1, Bi-Ren Tsai1, Mei-Ling Chang2, Hui-Ting Chang1 (1. National Taiwan Univ., 2. Shih Chien Univ.)

[M19-P-06]山形県庄内地域における原木栽培キノコの腐敗過程における生物相と揮発成分の生物活性

○島津 桃子1、斉藤 正一2、芦谷 竜矢2 (1. 山形大院農、2. 山形大農)

[M19-P-07]α-Pineneとlimoneneのスズメバチ類に対する生物活性

○斉藤 正一1、芦谷 竜矢1 (1. 山形大農)

[M19-P-08]白色腐朽菌酵素重合柿タンニンによる植物成長促進効果

○三亀 啓吾1、阿部 可奈子1、下保 淳実1 (1. 新潟大農)

[M19-P-10]希少なセスキテルペン骨格分子を産生する担子菌セスキテルペン合成酵素の同定

○袁 暁悦1、一瀬 博文1、北岡 卓也1 (1. 九大院農)

[M19-P-11]オオバヤシャブシ4-クマル酸CoAリガーゼの単離とp-クマル酸への反応性の検証

○杉山 隼人1、竹本 幸之介2、工藤 貫太2、米田 夕子2、河合 真吾2 (1. 静大院総科技、2. 静大農)

[M19-P-12]ヤチヤナギ由来III型ポリケチドシンターゼの特性評価

○竹本 幸之介1、森内 良太2、米田 夕子1、河合 真吾1 (1. 静大農、2. 静大静岡共同利用機器セ)

[M19-P-13]トドマツ粗根地上部及び地下部の樹皮タンニンの化学特性

○牧野 礼1、楠本 倫久1、菅井 徹人1、橋田 光1、松井 直之1 (1. 森林総研)

[M19-P-14]トドマツ粗根部に含まれるテルペン類の特徴

○楠本 倫久1、牧野 礼1、菅井 徹人1、松井 直之1、橋田 光1 (1. 森林総研)

[M19-P-15]クロモジの抽出成分5 -離島地域における特徴的なテルペン組成-

○森川 卓哉1、長谷川 陽一1、楠本 倫久1、橋田 光1、森口 喜成2 (1. 森林総研、2. 新潟大学)

[M19-P-16]水蒸気蒸留法における水蒸気量と精油特性の関係(2)

○加藤 健一1、片桐 一弘1、楠本 倫久2、松井 直之2 (1. 長野林総セ、2. 森林総研)

[M19-P-17]トドマツ樹皮を原料とした揮発性テルペン類の効率的抽出2 −減圧式マイクロ波水蒸気蒸留における条件検討−

○橋田 光1、森川 卓哉1、楠本 倫久1、松井 直之1、吉舎 史晃2、道田 実2、宮崎 淳子3、酒井 明香3 (1. 森林総研、2. ヤスハラケミカル(株)、3. 道総研林産試)

[M19-P-18]針葉樹木粉の含水率の違いが揮発性成分の放散に及ぼす変化

○松井 直之1 (1. 森林総合研究所)

[M19-P-19]乾燥無垢スギ材の特有抽出成分分析試験方法JAS規格化への取組

○伊佐 亜希子1、藤田 弘毅1、清水 邦義1、藤本 登留2、芦谷 竜矢3、安成 信次4 (1. 九大院農、2. 東北農専大、3. 山形大農、4. 安成工務店・木の家の健康を研究する会)