講演情報

[2A07]「高校生の原子力に関する意識調査」の結果から見えてくるもの

*森 夕乃1、浅井 佑記範2、鈴木 葵2、下園 愛心2、前川 央乃芽2、山本 芳里菜2 (1. 慶應義塾大学、2. 学校法人福井学園福井南高校)

キーワード:

高校生、大学生、地層処分、原子力、意識調査

私たちは 2021 年 6 月から原子力発電に関する高校生の意識調査を開始した。4年目となる今年度は、全国8都府県の後期中等教育機関および New Zealand 国内に在籍する第2学年生に調査を行った。その調査結果からは、若い世代の意識の違いや変化が見えてくる。地層処分を進めるためには、まず私たちの 世代が原子力発電について科学的なものの見方のできる姿勢や正しい知識を身につけること、そして自由に対話のできる環境が必要だ。