講演情報
[2E07]複数液滴体系の水蒸気爆発に関する実験および数値解析による研究(1) 液滴列水蒸気爆発の実験および数値解析の概要
*神谷 朋宏1、朝原 誠2 (1. JAEA、2. 岐阜大)
キーワード:
水蒸気爆発、衝撃波、液滴列
過酷事故の一つとして想定されている水蒸気爆発は、高温の溶融燃料が水中に落下し微粒化する粗混合段階と、溶融液滴群中を伝播する衝撃波を伴う爆発段階からなると考えられてきた。安全評価における予測対象は、溶融液滴群中を伝播する衝撃波や衝撃波により誘起される水、水蒸気および溶融燃料が混合した流体の流れである。そこで本研究では、溶融液滴群を簡略化した液滴列に対する水蒸気爆発の実験および数値解析を行い、爆発段階で形成される衝撃波の強さおよび形成・伝播メカニズムを明らかにすることを目指している。本発表では、本研究の背景、目的および実施内容について報告する。