講演情報
[2E13]革新炉の設計最適化に資する詳細二相流解析コード妥当性確認のための技術開発(1) 技術開発の概要
*吉田 啓之1、堀口 直樹1、小野 綾子1 (1. 日本原子力研究開発機構)
キーワード:
詳細二相流シミュレーション、妥当性確認、二相流計測、二相流データベース、革新炉
革新炉の設計段階における流動条件や形状の変更に対し、実験に加え詳細な二相流数値シミュレーションを内部の二相流挙動評価に適用し、効率的な設計を行うことが考えられる。この実現のためには、詳細な二相流数値シミュレーションについてその妥当性を示す必要があるが、詳細な二相流シミュレーションを適切に検証するための確立された手法はない。そこで原子力機構を中心に、詳細二相流シミュレーションコードの検証手法を開発するための研究プロジェクトを開始した。本プロジェクトでは、計測技術の開発により気液界面の詳細情報を取得し、二相流データベースを構築するとともに、開発した二相流データベースに対して詳細二相流シミュレーションを実施する。さらに、詳細二相流シミュレーション結果と二相流データベースを比較することで、検証のための適切な方法論を検討する。本報告では、本プロジェクトの概要と今後の計画を紹介する。