セッション詳細
[2E12-16]計測技術
2025年3月13日(木) 15:55 〜 17:20
E会場(Zoomルーム5)
座長:吉田 啓之(JAEA)
[2E12]気泡流動計測のための多視点三次元再構成手法の開発
*斎藤 海希1、金井 大造1 (1. 電中研)
[2E13]革新炉の設計最適化に資する詳細二相流解析コード妥当性確認のための技術開発(1) 技術開発の概要
*吉田 啓之1、堀口 直樹1、小野 綾子1 (1. 日本原子力研究開発機構)
[2E14]革新炉の設計最適化に資する詳細二相流解析コード妥当性確認のための技術開発(2) 深層学習と数値解析を用いた気泡検出技術とボイド率推定技術の開発計画
*上澤 伸一郎1、平松 夏樹2、小野 浩二2、前島 崇宏3、岡田 真3、富田 洋文3、青木 邦知3、若生 進一3、吉田 啓之1 (1. JAEA、2. HST、3. ITIC)
[2E15]革新炉の設計最適化に資する詳細二相流解析コード妥当性確認のための技術開発(3) LDV計測原理を用いた二相流動計測技術の開発計画
*森口 大輔1、小野 綾子2、岡本 薫1、細川 茂雄3、福里 克彦4、町井 潤4、吉田 啓之2、中村 健一4、岸部 忠晴1、森重 直樹1 (1. NDC、2. JAEA、3. 関西大、4. 西華DI)
[2E16]革新炉の設計最適化に資する詳細二相流解析コード妥当性確認のための技術開発(4)高温高圧環境を模擬したR134aーエタノール二相流の液膜厚さ測定技術の開発
*森 昌司1、Zhang Huacheng1、梅原 裕太郎1、吉田 啓之2、堀口 直樹2 (1. 九州大学、2. 日本原子力研究開発機構)