セッション詳細
講演番号[39-42]
2025年11月15日(土) 10:50 〜 12:10
会場④(交流棟401)
司会:松川 寿也(長岡技術科学大学)
[39]名古屋市における木造住宅密集地域の買物実態と支援策に関する研究
○樋口 恵一1、村上 滉一2、長野 博一3 (1. 大同大学、2. 豊田都市交通研究所、3. 高崎経済大学)
[40]公民連携手法による公共施設と民間施設の一体的事業の実態の把握と地方中小都市における事業成立性に関する研究
○栗原 弘希1、佐藤 宏亮2 (1. 芝浦工業大学理工学研究科建築学専攻、2. 芝浦工業大学建築学部教授)
[41]ごちゃまぜを理念とする多機能型福祉拠点の利用実態と課題に関する研究石川県社会福祉法人佛子園「西圓寺」を対象として
○武田 侑哉1、篠原 百合2、石川 夏帆3、藤井 さやか4 (1. 富士通株式会社、2. 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻、3. 筑波大学大学院システム情報工学研究群、4. 筑波大学システム情報系・教授)
[42]市民発意を促すまちづくりゲームを活用したエリアビジョン策定手法の有効性-神戸市深江地区まちづくり協議会での実践を事例として-
○田中 椋1、吉野 和泰8、福本 優3、石原 凌河5、野村 はな10、阿久井 康平7、松尾 薫6、白石 将生4、蕭 耕偉郎9、松本 邦彦2 (1. 国土交通省国土技術政策総合研究所、2. 金沢大学理工研究域、3. 兵庫県立人と自然の博物館、4. 昭和株式会社、5. 龍谷大学政策学部、6. 大阪公立大学大学院農学研究科、7. 大阪公立大学大学院現代システム科学研究科、8. 鳥取大学工学部、9. 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻、10. 株式会社ヘッズ)