セッション詳細
講演番号[83-86]
2025年11月16日(日) 13:40 〜 15:00
会場⑦(教室棟302)
司会:堀 裕典(岡山大学大学院)
[83]米国オレゴン州ポートランド市における複数の道路の広場化プロセスと実態に関する研究- COVID-19感染拡大を契機とした Public Street Plaza Programの展開を事例として-
○奥村 真妃1、野原 卓1、矢吹 剣一1、森田 彩日1、松行 美帆子1 (1. 横浜国立大学大学院)
[84]周知・協議・事後確認の過程にみる屋内広告物の景観誘導の特徴
○竹田 結衣1、栗山 尚子2、高木 悠里3、松本 邦彦4 (1. 独立行政法人都市再生機構、2. 神戸大学大学院工学研究科、3. 大阪公立大学大学院工学研究科、4. 金沢大学理工研究域)
[85]非営利団体主体の高架再生事業が市・BID等による高架隣接地区の空間計画に与える影響- カナダ・トロント市のBentway を対象として-
○古川 翔1、黒瀬 武史2 (1. 株式会社三菱地所設計、2. 九州大学大学院)
[86]COVID-19感染拡大を契機としたアジャイル型都市空間マネジメント手法の展開に関する研究米国・ニューヨーク市の屋外ダイニングプログラムを事例として
○森田 彩日1、矢吹 剣一1、野原 卓1、奥村 真妃1 (1. 横浜国立大学大学院)