セッション詳細

講演番号[156-160]

2025年11月16日(日) 9:00 〜 10:40
会場⑬(教室棟406)
司会:森田 椋也(徳島大学)、土屋 泰樹(富山大学)

[156]市街化調整区域における住民と移住起業者の地域連携プロセスの促進施策―兵庫県神戸市の「神戸・里山暮らし」に基づく農村定住起業計画制度を中心に―

○山本 翔太1、坂本 慧介1、山崎 嵩拓2、飯田 晶子1 (1. 東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻、2. 東京大学総括プロジェクト機構)

[157]地域運営組織を支援する中間支援機能の導入プロセスと行政との連携構造の比較―兵庫県明石市・丹波市・豊岡市の事例から―

○佐伯 亮太1 (1. 合同会社Roof)

[158]自治基本条例における非住民の規定に関する研究関係人口に対する第二住民票・準市民権の付与への示唆

○瀬田 史彦1 (1. 東京大学大学院)

[159]地方都市周辺部における生鮮食料品店の(不)存在と周辺環境との関係分析鳥取県東部圏域を対象としてとして

○福山 敬1、吉野 和泰1 (1. 鳥取大学)

[160]市街地の集約化が都市インフラコストに与える影響に関する研究東広島市・三原市・竹原市の比較を通して

○藤村 駿太郎1、前垣 灯里1、田村 将太1、田中 貴宏1 (1. 広島大学)