セッション詳細

[1P601-23]6. 固体表面と濡れ・吸着・接着

2025年9月22日(月) 16:00 〜 18:00
6. 固体表面と濡れ・吸着・接着(工学・情報学系講義棟)

[P6-01]裁断化ナノ薄膜を用いた触媒担持ポリマー界面の創製と物性評価

*鈴木 爽来1、横瀬 颯人2,3、岩本 駿平4、西沢 優也4、荒井 堅太4、岡村 陽介1,2,3 (1. 東海大院工 (日本)、2. 東海大院総理工 (日本)、3. 東海大マイクロ・ナノ研 (日本)、4. 東海大院理 (日本))

[P6-02]バイオマス由来炭素量子ドットの殺菌効果の精査及び機構解明

依田 和雅1,2、小泉 慶一郎1,2、吉澤 徳子1、高橋 伊久磨2、*王 正明1 (1. 産業技術総合研究所 環境創生研究部門 (日本)、2. 千葉工業大学 (日本))

[P6-03]活性炭ミクロ孔内へのイオン吸着:アニオンに対する吸着能評価

*三崎 智行1、小綿 紀洋1、大久保 貴広1 (1. 岡山大学大学院環境生命自然科学研究科 (日本))

[P6-04]電圧印加による電極表面へのポルフィリンの吸脱着制御

*船越 悠太1、平出 有吾2、長瀧 篤子2、江口 美陽1,2 (1. 早稲田先進理工 (日本)、2. 早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構 (日本))

[P6-05]単層カーボンナノチューブロープの捻りによって貯蔵された機械的エネルギーの再生利用率測定

*森 匠吾1、内海 重宜1 (1. 公立諏訪東京理科大学 (日本))

[P6-06]単層カーボンナノチューブの捻りによって誘発されるセルロースナノファイバーの熱分解

*菊嶋 洸大1、内海 重宜1 (1. 公立諏訪東京理科大学 (日本))

[P6-07]単層カーボンナノチューブの力学駆動によるフェロセンの熱分解反応

*笠原 碩人1、内海 重宜1 (1. 公立諏訪東京理科大学 工学・マネジメント研究科 (日本))

[P6-08]多環芳香族炭化水素による単層カーボンナノチューブロープの貯蔵エネルギー密度強化

*大藪 治太1、内海 重宜1 (1. 公立諏訪東京理科大学 (日本))

[P6-09]新規GCMCカーネルとベイズ推論による高精度細孔径分布推定手法の確立

*布施 成彬1、平出 翔太郎1,2、山本 康平1、田中 秀樹2、仲井 和之3、渡邉 哲1 (1. 京都大学大学院工学研究科化学工学専攻 (日本)、2. 信州大学アクア・リジェネレーション機構 (日本)、3. マイクロトラック・ベル株式会社 (日本))

[P6-10]固液界面におけるスルホコハク酸塩型界面活性剤とアルキル硫酸塩型界面活性剤の吸着状態の解析

*岡村 諭1、青野 恵太1、中島 弘樹1、山崎 凜2、飯村 兼一2 (1. 花王株式会社 (日本)、2. 宇都宮大学院地域創生科学研究科 (日本))

[P6-11]疎水性基板上で蒸発する水-水溶性有機溶媒混合液滴における固液界面の挙動

*長野 陽斗1、石田 尚之1 (1. 同志社大学理工学研究科応用化学専攻 (日本))

[P6-12]水中「におい」センシングに向けたホシバナモグラの気泡制御技術

*吉田 菜美1,2、天神林 瑞樹2,1 (1. 中央大学理工学部 (日本)、2. 物質・材料研究機構 (日本))

[P6-13]イオン性界面活性剤分子で覆われたカーボンナノチューブの有機熱電特性

*秦 慎一1 (1. 山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 (日本))

[P6-14]寝具用繊維生地の摩擦ダイナミクス

菊地 莉緒1、*野々村 美宗1 (1. 山形大学大学院理工学研究科 (日本))

[P6-15]正弦運動下における固体表面の表面粗さと摩擦ダイナミクス

*峯田 愛杜1、野々村 美宗1 (1. 山形大学大学院理工学研究科 (日本))

[P6-16]正弦運動下における化粧筆の摩擦特性

*三浦 由華1、眞山 博幸2、野々村 美宗1 (1. 山形大学大学院理工学研究科 (日本)、2. 旭川医科大学化学教室 (日本))

[P6-17]デニム生地の触感と摩擦ダイナミクス

*川上 凜太朗1、野々村 美宗1 (1. 山形大学大学院理工学研究科 (日本))

[P6-18]摺動界面における液体潤滑剤の分子挙動および添加剤濃度の影響

*樋口 雅也1、仲野 綾1、宮前 孝行1,2,3 (1. 千葉大院工 (日本)、2. 分子キラリティ (日本)、3. ソフト分子活性化 (日本))

[P6-19]配向秩序の異なるLB膜を介した流動相への運動エネルギー散逸の複素アドミッタンススペクトル解析

*安島 直幸1、平田 豊章1、久田 研次1 (1. 福井大学大学院工学研究科 (日本))

[P6-20]配位結合形成を用いた異種材料接着のオンデマンド剥離・再接着の検討

*柴 滉人1、佐川 拓矢1、橋詰 峰雄1 (1. 東京理科大学大学院工学研究科 (日本))

[P6-21]活物質の充放電その場TEM観察に向けたMEMSによる電気化学測定

*高濵 聡汰1、能登原 展穂1、森口 勇1、瓜田 幸幾1 (1. 長崎大学大学院総合生産科学研究科 (日本))

[P6-22]長時間加熱によるエポキシ/銀界面変性挙動の解析

*勝守 光太郎1、池田 美咲1、宮前 孝行1、浮田 昌也2、若本 恵佑2 (1. 千葉大院工 (日本)、2. ローム株式会社研究開発センター (日本))

[P6-23]機械学習を活用した高分子表面の濡れ性と化学組成の因果関係可視化

*田口 諒1、古賀 健司1、田中 駿介1、秋山 陽久1、田嶌 一樹1 (1. 産業技術総合研究所 (日本))