セッション詳細

[A1423-4pm]化学における情報・AIの活用

2024年3月21日(木) 13:00 〜 15:40
A1423(14号館 [2階] 1423)
座長、シンポジウム関係者:岩澤 伸治、栗原 和枝、寺山 慧、松原 誠二郎、大野 充、椴山 儀恵
現在,高度に発達した情報学手法が既存のビッグデータである化合物情報を全て利用できることを可能にしつつあり,実験・理論に加えて情報学という3つの視点で駆動するこれまでにない手法が化学を変えつつある。これまでの手法では開発できなかった物質を,考えられないような短期間で,しかも自動的に得ることが現実に起きている。それらの結果と化学産業のプロセスの制御・保全にまで結び付ける試みも進められつつある。この新しい手法の革新性は,化学の研究力、化学産業の生産力に大きな変革をもたらすものと期待される。このような中で,これからの化学の担い手である若い研究者・学生に向けて,我が国の情報化学を利用する化学の現状と今後の展望をこの分野を先導する研究者から紹介していただく。

開会挨拶

[A1423-4pm-01]データ駆動科学の歴史と展望

○船津 公人1 (1. 奈良先端科学技術大学院大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[A1423-4pm-02]データ駆動型材料研究の諸問題:限られたデータの壁を乗り越える

○吉田 亮1 (1. 統計数理研究所)
PDFダウンロードPDFダウンロード

休憩

[A1423-4pm-04]マテリアル革新力強化戦略に基づく政府の取組について

○宅間 裕子1 (1. 文部科学省)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[A1423-4pm-05]ロボット実験とAIの連携による蓄電池材料開発の革新

○松田 翔一1 (1. 物質・材料研究機構)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[A1423-4pm-06]バッチ型自動反応実験装置の活用と化学反応空間の構築

○椴山 儀恵1 (1. 分子科学研究所・総合研究大学院大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[A1423-4pm-07]機械学習に基づく繊維状ウイルスの合目的配列制御と機能物性創出

○澤田 敏樹1 (1. 東京工業大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

閉会挨拶