セッション詳細

[A1433-4pm]持続可能社会を創出する高分子科学の研究前線

2024年3月21日(木) 13:00 〜 15:40
A1433(14号館 [3階] 1433)
座長、シンポジウム関係者:井狩 芳弘、原 賢二、辻 良太郎、粕谷 健一
石油化学は高分子科学工業を生み出し、衣食住にわたって我々の生活を豊かにしてきた一方で、近年では温室効果ガス排出やプラスチックごみの環境拡散といった新たな課題を生み出しています。これらの課題に対して、サーキュラーエコノミーコンセプトは、高分子科学による革新的な解決策創出の後押し要因となっています。樹脂を再利用するための技術や、特定の環境下で分解するような材料、CO2やバイオマスなどから合成される新規材料等、様々な研究成果が生まれつつあり、高分子科学は大転換期を迎えようとしています。本セッションでは、持続可能社会を創出する高分子科学の研究前線を紹介すると共に、これからの高分子科学の在り方について議論します。

聴講後のアンケートへのご協力をお願いいたします。

[A1433-4pm-01]樹脂分解触媒反応の開発とケミカルリサイクルへの展開

○野崎 京子1 (1. 東京大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[A1433-4pm-02]スーパーエンジニアリングプラスチックのケミカルリサイクルを拓く解重合法の開発

○南 安規1,2 (1. 国立研究開発法人 産業技術総合研究所、2. 筑波大学連携大学院)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[A1433-4pm-03]物理劣化・物理再生理論により構築される新たなプラスチック資源循環

○八尾 滋1 (1. 福岡大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[A1433-4pm-04]自立分離膜を用いた大気からの直接的CO2回収

○藤川 茂紀1 (1. 九州大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

開会挨拶