セッション詳細
[OS5-1-1]健康・福祉機器,感性計測,感覚計測,感性設計
2025年8月25日(月) 13:00 〜 15:20
講演室5 (2号館3階, 2-301室)
座長:萬 礼応(筑波大学)、齊藤 亜由子(工学院大学)
[OS5-1-1-01]慣性センサを用いた歩行解析における装着時アーティファクトの影響
〇小松 瞭1、石川 暖1、鈴木 順1 (1. 仙台高等専門学校)
[OS5-1-1-02]身体部位の変位を用いた歩行動作の特徴抽出に関する研究
〇齊藤 亜由子1、塩谷 康太1、木澤 悟2 (1. 工学院大学、2. 秋田工業高等専門学校)
[OS5-1-1-03]視線と下肢の到達運動学習との関連性分析
〇菊池 駿也1、木澤 悟2、齊藤 亜由子1 (1. 工学院大学、2. 秋田工業高等専門学校)
[OS5-1-1-04]農業ロボットの作業者追従のための時空間グラフ畳み込みネットワークを用いた行動遷移認識
太谷 豪2、大矢 晃久1、坪内 孝司1、〇萬 礼応1 (1. 筑波大学、2. 筑波大学(現 東京大学))
[OS5-1-1-05]複数人の発揮力と摩擦力が干渉して生じる意図せぬ運動
〇門脇 廉1 (1. 追手門学院大学)
[OS5-1-1-06]ボタン押下感変更による認知への影響 に関する研究に向けたシステム開発-第6報 ボタン押下感再現時のヒステリシス特性の影響-
大野 恭宏1、〇高崎 正也1、石野 裕二1、水野 毅1 (1. 埼玉大学)
[OS5-1-1-07]評価グリッド法を用いた鉄道乗り心地評価のための評価語の抽出
〇並木 壮一郎1、竹原 昭一郎2、唐澤 達史3 (1. 上智大学大学院、2. 上智大学、3. 東海旅客鉄道株式会社)