セッション詳細

[OS3-1-3]楽器・音響解析

2025年8月26日(火) 15:40 〜 17:40
講演室3 (2号館2階, 2-201室)
座長:加藤 由幹(高知工科大学)

[OS3-1-3-01]バイオリン弦の弓接触部のモデル化に関する研究

〇山地 脩斗1、宇津野 秀夫1 (1. 関西大学)

[OS3-1-3-02]曲面振動板を用いたスピーカーの音響解析

〇水間 恒介1、神尾 ちひろ2、山口 誉夫2、相原 建人3、田中 宏4、勝本 洋史4、鈴木 政博4 (1. 群馬大学大学院、2. 群馬大学、3. 法政大学、4. 株式会社サウンドファン)

[OS3-1-3-03]二重音響ホログラフィ法の開発(実用機械の外挿を適用した場合の実験結果)

〇長松 昌男1 (1. 北海道科学大学)

[OS3-1-3-05]クラシックギター表面板の振動モードへの力木配置の影響に関する研究

〇西村 昂大1、杉原 光1、大石 久己4、岡村 宏2、菅原 淳一3 (1. 工学院大学大学院、2. 芝浦工業大学、3. エヌブイソリューションズ、4. 工学院大学)

[OS3-1-3-06]クラシックギターの音色特性に対するギター本体構造の影響に関する数値解析の研究

〇杉原 光1、西村 昂大1、大石 久己2、岡村 宏3 (1. 工学院大学大学院、2. 工学院大学、3. 芝浦工業大学)