セッション詳細

[OS5-3-1]生体のモデル化・デバイス応用

2025年8月27日(水) 10:20 〜 12:00
講演室5 (2号館3階, 2-301室)
座長:竹村 研治郎(慶應義塾大学)

[OS5-3-1-01]超重症児のリアルタイム気持ち認識システムの検討

〇垣内 元大1、白石 俊彦2、佐藤 春彦3、二瓶 美里4、井上 剛伸5、桑原 知佳6 (1. 横浜国立大学大学院、2. 横浜国立大学、3. 関西医科大学、4. 東京大学、5. 国立障害者リハビリテーションセンター、6. 横須賀市療育相談センター)

[OS5-3-1-02]声帯自励振動3次元解析モデルの開発

〇石川 諭1、熊 天藍2、李 庸学1、木庭 洋介1、雉本 信哉1 (1. 九州大学、2. 三菱電機)

[OS5-3-1-03]イチゴの選択的授粉に向けた表面弾性波デバイスによる微粒化挙動の観察

〇山本 隼大1、若山 晃佑1、香田 駿1、髙橋 さくら1、倉科 佑太1 (1. 東京農工大学)

[OS5-3-1-04]薬剤浸透デバイスによるMHz超音波が音響流の形成に及ぼす影響

〇添田 翼1、藤代 晃太朗1、鴻巣 大地1、倉科 佑太1 (1. 東京農工大学)

[OS5-3-1-05]生理的収縮・弛緩機能を実現したiPSC由来人工血管による巨視的機能から代謝まで含めた網羅的病態再現

〇板井 駿1、豊原 敬文1、尾上 弘晃2、阿部 高明1 (1. 東北大学、2. 慶應義塾大学)