日本地質学会第132年学術大会

若手会員向けの取り組み

巡検参加費補助

ダイバーシティ認定ロゴ  

学生・若手のための交流会(9/13開催)

学生優秀発表賞 ・その他(業界説明会,関連ランチョン)


学生会員の学術大会巡検参加費用補助

日本地質学会は若手育成事業の一環として、32歳未満の学籍のある学生会員を対象として,学術大会で実施される巡検の参加費用を補助いたします.
大変お得になります!この機会にぜひ巡検にご参加ください.
詳しくは,https://geosociety.jp/science/content0173.html
熊本大会巡検参加申込はこちらから[巡検参加申込締切:8/12]

学術大会におけるダイバーシティ認定ロゴ

日本地質学会は「ダイバーシティ認定ロゴ」を導入しています.
対象:シンポジウム・セッション世話人/キャリア初期の学生・院生
詳しくはこちら(学会HPへ)

 
ダイバーシティ認定セッション
[EDI: Equality, Diversity, Inclusion]

キャリア初期研究者 
 [ECS: Early Career Scientist]  


【お知らせ】ECS ロゴがダウンロードできます.ぜひご活用ください.
ECS (Early Career Scientist)に該当する方で、ECSロゴ使用申請を忘れた方、または、発表は予定していないが学術大会に参加する方で、ECSロゴの使用を希望される方は以下からロゴをダウンロード頂けます。大会期間中、自由にお使い頂き、ご自身のキャリアアップ等にお役立て下さい。

(ジェンダーダイバーシティ委員会)

2025熊本大会 学生・若手のための交流会(会期前日です)

日時:2025年9月13日(土) 16:30~19:00
場所:桜の馬場 城彩苑 多目的交流施設(熊本市中央区二の丸1-1-2)
参加費:無料
申し込み:当日参加可。
人数把握のため、参加希望の方は事前申し込みにご協力をお願いします(8月中旬頃開始)

学生優秀発表賞について

運営規則第16条2項(11)により,優れた学生の会員の発表に対して「日本地質学会学生優秀発表賞」を授与します.口頭発表,ポスター発表ともに対象となります.また,優秀発表賞はエントリー制です.エントリーを希望する発表者は,講演申込時にエントリー希望を選択してください.
  
受賞資格者(エントリーできる人):
発表申込時に学籍がある会員.会員種別は問いません.申込時点で学籍がない⼈はエントリーできません.

選考手順など詳しくは,こちらから

その他: