セッション詳細

[2F01-06]資源開発(1)

2025年10月31日(金) 9:15 〜 11:30
F会場(3F-橘)
座長:
上谷 高明((株)INPEX) 9:15~10:15
伊原 賢((独行)エネルギー・金属鉱物資源機構) 10:30~11:30

[2F01]CO₂とバイオベース反応性増粘流体を用いた革新的岩石破砕技術

○渡邉 則昭1 (1. 東北大学)
コメント()

[2F02]地下資源開発における岩石亀裂の熱―水理―力学連成挙動

○石橋 琢也1 (1. 産業技術総合研究所 再生可能エネルギー研究センター)
コメント()

休憩

[2F03]未固結砂岩を対象としたDigital Rock Physicsによる検討

○高林 克百1 (1. 株式会社 INPEX)
コメント()

[2F04]新潟県柏崎地域を例とした、CCS事業における最適な土壌内CO2観測データ解析手法の検討

○河野 昭博1、畔田 慎太郎1、小林 佑輝1、菅井 裕一2 (1. 株式会社INPEX、2. 九州大学)
コメント()

[2F05]水素をトレーサーとしたCCSにおけるCO2の漏洩モニタリング手法の検討

○菅井 裕一1、宮園 篤2、小林 佑輝3、堀内 侑樹3、河野 昭博3 (1. 九州大学大学院工学研究院、2. 九州大学大学院工学府、3. 株式会社INPEX)
コメント()

[2F06]CCS坑井環境におけるCRA油井管材料の局部腐食評価

○砂場 敏行1、水上 裕貴1 (1. 株式会社INPEX)
コメント()