セッション詳細

[3H01-04]18:微粒⼦分析-2

2025年9月26日(金) 9:00 〜 10:00
H会場(C214講義室)
座長:宮川 晃尚(広島大学)

[H3001]均一化されたコアシェル型色素ナノ粒子を用いる微粒子汚染検出法

○高橋 由紀子1、中村 雄大1、舩木 美波1、松﨑 颯太1、五十嵐 祐樹1 (1. 長岡技科大)

[H3002]コアシェルナノ薄膜を用いるマイクロメートルオーダーの銅微粒子の高解像度検出

○舩木 美波1、中村 雄大1、高橋 由紀子1 (1. 長岡技科大)

[H3003]マイクロナノプラスチック粒子測定を目的とした偏光複素散乱振幅・蛍光センサーの開発

○升木 亮佑1、三澤 健太郎1、茂木 信宏1 (1. 都立大理)

[H3004]磁気直線複屈折による液中磁性ナノ粒子間の相互作用観測

○諏訪 雅頼1、塚原 聡1 (1. 阪大院理)