セッション詳細

[10a-N221-1~10]3.10 フォトニック構造・現象

2025年9月10日(水) 9:30 〜 12:15
N221 (共通講義棟北)

[10a-N221-1]変調フォトニック結晶レーザーの高ビーム品質・狭発散角動作に向けた二重格子構造の深化

〇石崎 賢司1、田中 聡記1、井上 卓也1、De Zoysa Menaka1、亀田 航平1、野田 進1 (1.京大)

[10a-N221-2]パターン連続変化光源の提案と原理実証

〇黒坂 剛孝1、伊藤 昭生1、日髙 正洋1、髙木 豊1、廣中 厚祐1、大手 希望1、枝村 忠孝1 (1.浜ホト)

[10a-N221-3]集積フォトニクスを用いた光スキルミオン-スキルミオニウム複合格子生成の検討

〇林 文博1、雨宮 智宏1、太田 泰友2、岩本 敏3 (1.東京科学大、2.慶應大、3.東大先端研)

[10a-N221-4]大域的バンド端周波数分布と分割電極を導入した短パルス・高速変調フォトニック結晶レーザーの検討 (II) -連続動作に向けた構造最適化-

〇柴田 悠樹1、井上 卓也1、森田 遼平1,2、石村 昇太3、高橋 英憲3、釣谷 剛宏3、鈴木 正敏4、野田 進1,5 (1.京大院工、2.東北大院工、3.KDDI総合研、4.千歳科技大、5.京大高等研究院)

[10a-N221-5]OAM光生成金属装荷Si導波路の作製と評価

〇滝口 雅人1,2、来⾺ ⿓治3、森⽵ 勇⽃3、倉持 栄一1,2、角倉 久史1,2、納富 雅也1,2,3 (1.NTT NPC、2.NTT 物性研、3.科学大理)

[10a-N221-6]面内ヘテロ構造を有するInP系フォトニック結晶レーザーの高出力動作

〇小笠原 誠1,2、伊藤 友樹1,2、青木 健志1,2、藤井 康祐1、木村 峻1、澤田 祐甫1,2、吉永 弘幸1,2、藤原 直樹1,2、八木 英樹1、柳沢 昌輝1、吉田 昌宏2、井上 卓也2、メーナカ デゾイサ2、石崎 賢司2、野田 進2,3 (1.住友電工、2.京大院工、3.京大高等研究院)

[10a-N221-7]複合共振器系における微小複素摂動によるOAM状態制御

〇(M1)八木 滉太1,2、上村 高広1,2、森竹 勇斗1、納富 雅也1,2,3 (1.科学大理、2.NTT物性研、3.NTT NPC)

[10a-N221-8]量産ウェハプロセスラインによるパルス駆動・20 W級InP系フォトニック結晶面発光レーザー

〇岸本 一誠1、津波 大介1、中井 栄治1、原 翔洋1、上野 貴寛1、松岡 拓史1、奥畑 亮1、中川 康幸1、宮崎 泰典1 (1.三菱電機株式会社)

[10a-N221-9]SiC のバナジウム中心に基づく通信波長帯量子光源に向けた ナノビーム光共振器の設計

〇林 文博1、中川 茂1、西山 伸彦1 (1.東京科学大)

[10a-N221-10]Influence of surface oxidation on resonance characteristics of SiC and Si photonic nanocavities

〇Heungjoon Kim1, Bong-Shik Song2, Susumu Noda1,3, Takashi Asano1 (1.Kyoto Univ., 2.Sungkyunkwan Univ., 3.KUIAS)