セッション詳細
[10a-S103-1~9]17.2 グラフェン
2025年9月10日(水) 9:00 〜 11:30
S103 (共通講義棟南)
生野 孝(東理大)
プロセス技術、ドーピング技術、センサー応用、その他応用技術
[10a-S103-1]グラフェン-流動相界面における電流と流動方向の関係
〇松井 敦寛1、本田 光裕2、種村 眞幸2、山下 一郎3、小宮 敦樹1、岡田 健1 (1.東北大学、2.名工大、3.阪大)
[10a-S103-2]熱非平衡下において電解質溶液を用いた グラフェン-流動相界面の起電力計測
〇中田 翔伍1、本田 光裕2、種村 眞幸2、山下 一郎3、小宮 敦樹1、岡田 健1 (1.東北大、2.名工大、3.阪大)
[10a-S103-3]光電子制御プラズマによるグラフェンへのドーピング制御
〇関本 晃久1、出村 翼1,2、内藤 陽大1、篠原 正典3、高橋 和敏4、鷹林 将1 (1.有明高専、2.九大工、3.福大工、4.佐賀大シンクロ)
[10a-S103-4]グラフェンにおけるイオンビーム透過:阻止電位による仕事関数と透過障壁の評価
〇寺澤 知潮1,2、高橋 琢二2、福谷 克之1,2、保田 諭1、朝岡 秀人1 (1.原研、2.東大生研)
[10a-S103-6]グラフェンジョセフソン接合集積素子に向けた接合界面制御プロセスの最適化
〇小倉 宏斗1,2、李 卓群1,2、内海 あずさ2、大塚 朋廣1,2,3、加藤 俊顕1,2 (1.東北大院工、2.東北大AIMR、3.東北大通研)