セッション詳細
[7p-N304-1~16]12.4 有機EL・トランジスタ
2025年9月7日(日) 13:30 〜 18:00
N304 (共通講義棟北)
[7p-N304-1][第23回有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 奨励賞受賞記念講演] 室内自立駆動型単色光源に向けた超柔軟ペロブスカイトナノ粒子LEDの開発
〇甚野 裕明1,2,3,4、横田 知之2、Shih Chih-jen5 (1.JAXA宇宙研、2.東大院工、3.JST ACT-X、4.JST FOREST、5.ETH Zurich)
[7p-N304-2]層状有機半導体における分子混合を用いた面内極性単層二分子膜の発現
〇黒田 清太1、二階堂 圭1、井上 悟1、長谷川 達生1 (1.東大院工)
[7p-N304-3]段階的結晶構造予測の力場計算による高速化とBTBT系層状配列構造の包括的最適化
〇(D)大野 亮汰1、都築 誠二1、井上 悟2、長谷川 達生1 (1.東大院工、2.山形大INOEL)
[7p-N304-4]段階的結晶構造予測のパーフルオロアセン層状分子配列構造への適用
〇(M1)三好 真生1、大野 亮汰1、都築 誠二1、二階堂 圭1、長谷川 達生1 (1.東大院工)
[7p-N304-5]π拡張芳香族分子の結晶構造制御:メチルカルコゲノ化コロネンの結晶構造とOFET特性
〇Bulgarevich Dmitrievich Kirill1、Prasanta Pal1,2、花木 亮太3、瀧宮 和男1,2,3 (1.理研、2.東北大AIMR、3.東北大)
[7p-N304-6]等方的なレンガ塀構造を持つ高移動度n型有機半導体の電子輸送特性
〇熊谷 翔平1、石井 宏幸2、荒井 勇太郎3、竹谷 純一3,4,5、岡本 敏宏1,5 (1.東京科学大物質理工、2.筑波大数物、3.東大院工、4.東大院新領域、5.JST-CREST)
[7p-N304-7]シクロへキシル類非対称置換n型有機半導体の合成・集合体構造・電荷輸送特性
〇(M2)小澤 悠馬1、熊谷 翔平1、岡本 敏宏1,2 (1.東京科学大物質理工、2.JST CREST)
[7p-N304-8][第58回講演奨励賞受賞記念講演] フレキシブル信号処理回路を用いた低ノイズ汗連続測定の実現
〇碇本 修佑1,2,3、植村 隆文2,3、秋山 実邦子1,2、難波 直子2、別府 克哉1,2、脇田 慎一2,3、荒木 徹平1,2,3、関谷 毅1,2,3 (1.阪大院工、2.阪大産研、3.産総研先端フォトバイオ)
[7p-N304-9]表面修飾した金電極を転写した単分子層有機単結晶トランジスタ
〇守本 蒼生1、山下 侑1,2、牧田 龍幸4、佐藤 香代子4、小林 祐貴4、渡邉 峻一郎1、竹谷 純一1,2,3,4 (1.東大院新領域、2.物材機構、3.JST CREST、4.パイクリスタル)
[7p-N304-10]フローティングゲート型有機アンチ・アンバイポーラトランジスタ を用いた多値ロジックインメモリの開発
〇木島 大河1,2、早川 竜馬1,2、片山 健二2、若山 裕1 (1.物材機構、2.中央大)
[7p-N304-11]Molecular Mimicry-Driven Phase Transformation and Remarkable Mobility Enhancement in Solution-Processed n-Type Organic Semiconductor Cocrystals
〇(D)Ruoxi Huang1,2, Shohei Kumagai2, Jun Takeya1,3, Toshihiro Okamoto2,3 (1.The Univ. of Tokyo, 2.Science Tokyo, 3.JST CREST)
[7p-N304-12]バンク構造による高誘電率ゲート絶縁膜のリーク低減
〇栗原 一徳1、日下 靖之1 (1.産総研)
[7p-N304-13]SiO2表面のプラズマ窒化処理による有機MOSのホール侵入長の向上
〇織山 剛1、冨士谷 大生1、岩崎 好孝1、上野 智雄1 (1.農工大工)
[7p-N304-14]High-k絶縁膜によるOTFTのチャネル層のキャリア蓄積能力の改善
〇冨士谷 大生1、織山 剛1、岩崎 好孝1、上野 智雄1、並木 美太郎1 (1.農工大院工)
[7p-N304-15]ZrO2高誘電率ゲート絶縁膜を用いた有機3値論理回路の低駆動電圧化
〇関口 遥花1,2、早川 竜馬1、野口 裕2、若山 裕1 (1.物材機構、2.明治大)
[7p-N304-16]静電スプレー堆積法によるPh-BTBT-10/PMMAブレンド膜の直接描画印刷
〇親松 謙臣1、佐藤 祐1、徐 晋1、小野島 紀夫1 (1.山梨大)