セッション一覧(分科別)

シンポジウム:原子層プロセス(ALP:Atomic Layer Process)の解析技術と応用技術(2)

[7a-S103-1~7]原子層プロセス(ALP:Atomic Layer Process)の解析技術と応用技術(2)

2025年9月7日(日) 10:00 〜 12:05
S103 (共通講義棟南)
百瀬 健(熊本大)、 霜垣 幸浩(東大)
最先端半導体デバイス製造において重要性が高まる原子層成長(ALD)・エッチング(ALE)を対象に、プロセスサイエンスを中心とした選択性制御、その場観察、原子レベルシミュレーションなどに関する最新研究および将来技術を議論します。午前の部では、2件の招待講演(韓国ALDワークショップの紹介、機械学習を用いた製膜プロセス最適化)を予定しています。

[7p-S103-1~11]原子層プロセス(ALP:Atomic Layer Process)の解析技術と応用技術(2)

2025年9月7日(日) 13:30 〜 17:15
S103 (共通講義棟南)
百瀬 健(熊本大)、 唐橋 一浩(阪大)、 霜垣 幸浩(東大)
午前と同様に、原子層成長(ALD)・エッチング(ALE)に関する最先端のプロセスサイエンスを取り上げ、選択性制御、その場観察、原子レベルシミュレーションに関する先進的な研究成果や将来展望について議論します。午後の部では、3件の招待講演(分光エリプソメトリーによるその場観察、ALEにおけるエンドポイント検出、クラスタービームによる表面改質のALP応用)を含みます。
2 件中 ( 1 - 2 )
  • 1