講演情報
[15a-P04-10]ナノポアと PNA を用いた DNA ストレージの開発
〇(M1)土屋 渉1、愛場 雄一郎2、山崎 洋人1,3 (1.長岡技大 工学専攻、2.名古屋大 理学研究科、3.長岡技大 産学融合トップランナー養成センター)
キーワード:
ナノポア、DNAストレージ
情報爆発時代の到来により大容量かつ長期保存可能な情報記録技術の開発が急務の研究課題となっている.本研究では, ペプチド核酸(PNA)を用いたDNAコーディングとナノポア計測を用いたコーディングの読み取りを組み合わせた新たなDNAストレージ手法の開発を行う.実験により1bitのデータが保存されたDNAを同一のナノポアで読み取ることが可能であることを示した.今後は修飾したPNAをDNAに結合させることで2bit化を実現する.