講演情報
[15p-K201-6]持続可能な長期クラウドデータ保存を実現するガラスの三次元光記録技術
〇坂倉 政明1、Anderson Patrick1、Erika B. Aranas1、Richard Black1、Pashmina Cameron1、Burcu Canakci1、Andromachi Chatzieleftheriou1、James Clegg1、Daniel Cletheroe1、Tim Deegan1、Austin Donnelly1、Rokas Drevinskas1、Christos Gkantsidis1、Ariel Gomez Diaz1、Freddie Hong1、Valentin Kapitany1、Takashi Lawson1、Sergey Legtchenko1、Antony Rowstron1、Ioan Stefanovici1、David Sweeney1、Benn Thomsen1、Charles Whittaker1、Hugh Williams1、Stefan Winzeck1 (1.マイクロソフトリサーチ)
キーワード:
ガラス、アーカイブストレージ、光記録
超短パルスレーザーを用いたガラスの三次元記録技術は高い記憶容量と記録媒体の高い耐久性を持つがゆえに長期データ保存への応用が期待されている。その技術を基盤とした持続可能で経済的なクラウドアーカイブストレージに向けて我々が行ってきた包括的な研究について、アーカイブストレージとしての利点や高速化、高効率化などのデータ書き込み技術の開発を中心に紹介する。