講演情報

[17a-P01-21]エピタキシャルMg3Bi2薄膜の大気安定性および熱電性能評価

〇栗山 武琉1、鮎川 瞭仁1、根城 虹希1、鵜殿 治彦1、坂根 駿也1 (1.茨城大工)

キーワード:

薄膜、Mg3Bi2、ジントル相化合物

Mg3(SbBi)2は毒性低く、低コストであるため、代表的な熱電材料であるBi2Te3の代替材料として期待されている。本研究では、Mg3Bi2層上にMg3Sb2層をエピタキシャル成長させることで、大気安定性に優れた薄膜の作製を試みた。XRD解析により、Mg3Sb2層を形成しない試料では短期間で結晶構造が劣化する一方、Mg3Sb2層を形成した試料では結晶構造が2週間以上維持された。また、Mg3Sb2層を形成した試料は、形成していない試料と比較して、高い出力因子を示した。