セッション詳細

[15a-K508-1~8]3.2 情報フォトニクス・画像工学

2025年3月15日(土) 9:00 〜 11:15
K508 (講義棟)

[15a-K508-1]4段階並列位相シフト光学系を用いた光回折トモグラフィの検討

〇(M1)向井 希織1、吉田 周平1 (1.近畿大理工)

[15a-K508-2]並列位相シフト光学系を用いたディジタルゴーストホログラフィの検討

〇平岩 大輔1、吉田 周平1 (1.近畿大理工)

[15a-K508-3]分光カメラを用いて記録するlight-in-flightホログラフィー

〇(B)喜多 啓太1、辻 明日香1、山口 隆貴1、井上 智好1、山田 涼聖1、西尾 謙三1、久保田 敏弘2、粟辻 安浩1 (1.京工繊大、2.(株)久保田ホログラム工房)

[15a-K508-4]機能集積型光導波路照明素子によるシアリングデジタルホログラフィ

〇菊地 雄亮1、豊田 創1、武田 光夫2、渡邉 恵理子1 (1.電通大、2.宇都宮大)

[15a-K508-5]高速マルチアングル干渉計測の開発

〇田辺 綾乃1,2、上杉 祐貴2、小澤 祐市2 (1.シチズン時計、2.東北大多元研)

[15a-K508-6]空間光変調素子を用いた長焦点深度を有するフラットトップビーム成形

〇川崎 佳純1、早崎 芳夫1、長谷川 智士1 (1.宇都宮大学オプティクス教育研究センター)

[15a-K508-7]体積的ビーム成形用ホログラム設計フレームワークにおける再生空間

〇黒尾 奈未1、早崎 芳夫1 (1.宇大オプティクス)

[15a-K508-8]左右円偏光スポットの高密度交互アレイ生成

〇洲崎 泰輝1、小倉 裕介1 (1.阪大院情)