セッション詳細

[17a-K503-1~6]6.6 プローブ顕微鏡

2025年3月17日(月) 10:00 〜 11:30
K503 (講義棟)

[17a-K503-1]長鎖アルキル基含有イオン液体界面溶媒和構造の分子スケールAFM分析

〇松本 昂征1、鮑 一帆2、宮本 春輝2、時任 秀慈2、西脇 悠人2、宇都宮 徹2、一井 崇2 (1.京大工、2.京大院工)

[17a-K503-2]大気中でのシリカガラス表面のナノ液膜の構造評価

〇荒木 優希1、湊 丈俊2、新井 豊子1 (1.金沢大理工、2.分子研)

[17a-K503-3]界面エネルギー測定によるサブnm分解能での液液界面の検出

〇(M1)時任 秀慈1、西脇 悠人1、田口 遼1、宇都宮 徹1、一井 崇1 (1.京大院工)

[17a-K503-4]ナノ内視鏡AFMによる細胞間接合界面のナノスケール観察

〇竹村 蓮1、屋代 大地1、宮澤 佳甫1,2、市川 壮彦2、戸田 聡3、福間 剛士1,2 (1.金沢大、2.WPI-NanoLSI、3.大阪大)

[17a-K503-5]高感度シングルセル質量分析イメージングのための t-SPESI 計測システムの開発

〇(B)安田 賢生1、大塚 洋一2、新間 秀一3、豊田 岐聡2 (1.阪大理、2.阪大院理、3.阪大院工)

[17a-K503-6]タッピングモード走査プローブエレクトロスプレーイオン化によるマウス脳内の薬物分布イメージング

〇(B)周 陽1、大塚 洋一1、孫 夢沢1、古山 浩子2、波多野 翔太2、本田 諒3、野村 禎子3、小山 聡4、豊田 岐聡1 (1.阪大理、2.岐大工、3.岐大連創、4.名市大データサイエンス)