セッション詳細

[17p-K201-1~7]植物RIイメージング技術の開発と農業への応用

2025年3月17日(月) 13:30 〜 16:25
K201 (講義棟)

[17p-K201-1]開会挨拶

〇河地 有木1 (1.量研高崎研)

[17p-K201-2]RIイメージング技術で可視化する植物炭素利用の賢い戦略

〇尹 永根1 (1.量研高崎研)

[17p-K201-3]14C標識光合成産物動態解析とRNA-seqによる葉のシンクからソースへの移行に伴う遺伝子発現プロファイルの統合解析

相馬 愛1、杉田 亮平2、栗田 悠子1、小林 奈通子1、中西 友子1、〇田野井 慶太朗1,3 (1.東大院農、2.名古屋大RIセンター、3.F-REI)

[17p-K201-4]放射線を活用した植物体内における金属元素の動態と局在の解析

〇古川 純1 (1.筑波大生命環境)

[17p-K201-5]微小領域のベータ線イメージングからわかるリン酸輸送・応答機構

〇菅野 里美1 (1.名古屋大高等研)

[17p-K201-6]高等植物の重金属動態制御機構の解明に向けたイメージング技術の利用

〇中村 進一1 (1.東農大生命科学)

[17p-K201-7]閉会挨拶

〇豊川 秀訓1 (1.高輝度光科学研究センター)