セッション詳細
土木分野における計測・センシング技術の利用と可能性(その5)
2025年9月12日(金) 13:00 〜 14:20
3階 D2(熊本城ホール)
座長:田原 孝(JR東日本コンサルタンツ)
[CS9-02]斜め格子パターンを用いたインフラ構造物の高精度変位計測
*李 志遠1、叶 嘉星1、遠山 暢之1、小椋 紀彦2、湯舟 広海3 (1. (国研)産業技術総合研究所、2. 京都大学、3. (株)CORE技術研究所)
[CS9-05]スマートフォンで構築されたステレオカメラによるわだち掘れ量の算出に関する基礎研究
*林 ウェイソン1、戸田 圭彦1、高橋 宗昭1、巻幡 憲俊1、枡見 周彦1 (1. JIPテクノサイエンス株式会社)
[CS9-07]旅客線区線路設備モニタリング車両を活用した貨物線区への導入範囲拡大について
*江尻 早織1、竹原 由2、角掛 康洋1、鈴村 太誠1、板野 貴大1 (1. 東日本旅客鉄道株式会社 横浜支社 横浜保線設備技術センター、2. 東日本旅客鉄道株式会社 研究開発センター 線路技術メンテナンスユニット)
[CS9-08]光ファイバセンシング技術を用いた道路インフラの自動運転支援技術
*前川 和彦1、坂井 康人1、井上 雅生1、永谷 英基2、辻 良祐2、今井 道男2、吉村 雄一2、青鹿 弘行2、川端 淳一2、山口 史人3、小山 哉3、郡場 元太3、中道 釈夫3 (1. 阪神高速道路(株)、2. 鹿島建設(株)、3. (株)SUBARU)
