セッション詳細
土木分野における計測・センシング技術の利用と可能性(その7)
2025年9月12日(金) 13:00 〜 14:20
3階 E2(熊本城ホール)
座長:蒔苗 耕司(宮城大学)
[CS9-44]4 足歩行ロボットと3 次元点群モデル作成の組み合わせによる現況測量の試行報告
*濱名 正泰1、廣瀬 亨輔1、箕浦 裕司1、横田 真友子1、山上 朱音1 (1. 株式会社 竹中土木)
[CS9-45]MMSにより取得した点群データを活用した狭小トンネル建築限界管理方法の検討
*飯田 和則1、田口 貴之1、古田土 渉1 (1. 東日本旅客鉄道株式会社 水戸土木設備技術センター)
[CS9-46]GNSS非受信区間でのMMSによる取得点群の位置精度検証
*室井 和弘1、山口 裕哉1、本郷 惠莉1、加藤 創大2、佐田 達典2、岩上 弘明3 (1. 朝日航洋株式会社、2. 日本大学、3. 株式会社ニコン・トリンブル)
[CS9-48]タブレット端末のLiDAR精度について
*森 直樹1、高橋 智子1、田高 義2、三上 譲治2、古田 大介3、荒木 健二3 (1. MHIパワーエンジニアリング株式会社、2. 東杜シーテック株式会社、3. エム・エムブリッジ株式会社)
[CS9-49]トンネル内での移動環境下におけるフォトグラメトリ用画像撮影システム
*早川 智彦1、望戸 雄史1、馬場 庸平2、田代 想2、蛭間 友香1、資延 伸一2、石川 正俊1 (1. 東京理科大学、2. 株式会社JR東日本情報システム)
