セッション詳細
放射性廃棄物の処理・処分(5)
2025年9月12日(金) 14:40 〜 16:00
Ve(熊本城ホール)
座長:伊藤 大知(茨城大学)
[12PM2-Ve-02]中深度処分における規制要求を考慮した設計プロセスの検討及び試行(その2)
*佐々木 敏幸1、廣惠 なつ美1、江崎 太一1、広中 良和2、稲垣 学3 (1. 鹿島建設株式会社、2. 公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター、3. 東電設計株式会社)
[12PM2-Ve-06]住民説明会等における一般市民からの質問を基にした関心事項の新たな可視化方法の検討~高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する対話型全国説明会を例として~
*村田 航大1、龍原 毅1、斉藤 泰久1、小峯 秀雄2 (1. パシフィックコンサルタンツ株式会社、2. 早稲田大学)
[12PM2-Ve-08]幌延深地層研究センターGL-500 m立坑を対象とした改良目標値0.1 Luのプレグラウチング
*八木 啓介1、横江 憲一1、齋藤 拓弥2、藤枝 大吾3、戸賀瀨 和輝3 (1. 大成建設株式会社、2. 株式会社大林組、3. 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構)
[12PM2-Ve-14]堆積岩中の坑道壁面観察結果に基づくGeo-DFNモデルの構築
*青木 雄大1、石橋 正祐紀1、田川 陽一1、羽根 幸司1、江崎 太一1、尾上 博則2、廣田 翔伍2 (1. 鹿島建設株式会社、2. 原子力発電環境整備機構)
