オンライン聴講方法について

開会式・口頭発表のオンライン聴講方法および、ポスター発表の閲覧方法についてご案内いたします。

 

開会式

①大会専用ホームページを下にスクロールします。

 

②左側 メニューより「開会式 zoomはこちら」をクリックします。

 

③A-Passをお持ちの方は「ログイン」をクリックし、画面に表示される通りにログインをしてください。
A-Passをお持ちでない方は学会よりご案内するパスワードを入力し「認証する」をクリックしてください。
※既に他のコンテンツでログイン済またはパスワードを入力済の方は表示されないことがあります。

 

④ログインまたはパスワードの入力が完了すると下記の画面が表示されます。
「開会式のオンライン参加はこちら」をクリックするとzoomの接続画面に遷移しますので、画面の指示に従って接続してください。

⚠️特別講演の講演内容について、録音・録画・撮影(スクリーンショット含む)はご遠慮ください

 

口頭発表

①大会専用ホームページを下にスクロールします。

 

②左側 メニューの「タイムテーブル」より日付をクリックします。

 

③聴講希望のセッションのビデオマークをクリックします。

 

④A-Passをお持ちの方は「ログイン」をクリックし、画面に表示される通りにログインをしてください。
A-Passをお持ちでない方は学会よりご案内するパスワードを入力し「認証する」をクリックしてください。
※既に他のコンテンツでログイン済またはパスワードを入力済の方は表示されないことがあります。

⑤ログインまたはパスワードの入力が完了するとzoomの接続画面に遷移しますので、画面の指示に従って接続してください。

⚠️講演中の録音・録画・撮影(スクリーンショット含む)はご遠慮ください

 

⑥オンラインでの質疑は、原則zoomのチャット機能を使用して受け付けます。
ただしzoomの挙手機能により申し出て、座長から許可されましたらマイクをオンにして発言いただくことも可能です。
質疑終了後はマイクをオフにしてください。

 

ポスター閲覧

①大会専用ホームページを下にスクロールします。

 

②左側 メニューの「タイムテーブル」より「2025年9月3日(水)」をクリックします。

 

③タイムテーブルの一番下の「ポスター発表」をクリックします。

 

④A-Passをお持ちの方は「ログイン」をクリックし、画面に表示される通りにログインをしてください。
A-Passをお持ちでない方は学会よりご案内するパスワードを入力し「認証する」をクリックしてください。
※既に他のコンテンツでログイン済またはパスワードを入力済の方は表示されないことがあります。

 

⑤ログインまたはパスワードの入力が完了すると、ポスターおよび講演要旨の閲覧、質問のコメントが可能になります。
質問する場合は、講演タイトルをクリック後、画面を下にスクロールするとコメント欄がありますので、入力し「コメントを投稿する」をクリックしてください。