セッション詳細
[10101-05-01]成人期ASD者の家事困難の要因と支援の工夫
*水野 健1,2、川畑 啓1、五十嵐 美紀1,2、横井 英樹1,2 (1. 昭和医科大学附属烏山病院、2. 昭和医科大学発達障害医療研究所)
[10101-05-02]亜急性期における脳卒中後重度上肢運動麻痺症例に対する視覚誘導性自己運動錯覚とAI統合型筋電図駆動ロボットハンドの併用介入
*匂坂 歩夢1、姫田 大樹1,2、山岡 洸1,3、廣瀬 卓哉1、丸山 祥1,2,4 (1. 湘南慶育病院 リハビリテーション部、2. 東京都立大学大学院人間健康科学研究科、3. 北里大学大学院医療系研究科、4. 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科作業療法学専攻)
[10101-05-03]心筋炎後の開胸術後患者に対する心身機能に応じて段階的に作業に焦点を当てた実践の経験
*宇都宮 裕人1、増田 智也2、齋藤 駿太3 (1. イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院、2. イムス葛飾ハートセンター、3. 済生会小樽病院 リハビリテーション室)
[10101-05-04]急性期病院において日本語版Grade-4/5MALを使用した一症例
*山本 恵利香1、髙橋 香代子1 (1. 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科作業療法学専攻)
[10101-05-05]高次脳機能障害を呈した就労世代の悪性神経膠腫患者に対して,退院後の社会復帰方法に着目して退院支援を行った事例
*黒崎 空1、佐々木 秀一1、上田 綾子1、軽部 敦子1、神保 武則1 (1. 北里大学病院 リハビリテーション部)