セッション詳細

[14-O-D005]認知症 5

2024年11月14日(木) 16:00 〜 17:10
第4会場(長良川国際会議場 4F 大会議室B)
座長:川村 博司 (介護老人保健施設生愛会ナーシングケアセンター)

[14-O-D005-01]自分らしく生きる投薬見直しと課題分析による支援

*馬場 美樹1、長縄 伸幸2 (1. 岐阜県 老人保健施設 サンバレーかかみ野、2. 特定医療法人 フェニックス)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[14-O-D005-02]笑顔を引き出す楽しい学習認知症の予防と周辺症状の軽減を目的した個別の学習

*笠原 賢1 (1. 千葉県 沖縄徳洲会千葉徳洲苑)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[14-O-D005-03]認知症中高度者のリハビリテーションの効果と限界あきらめないでよかった

*古瀬 多華江1 (1. 埼玉県 ふれあいの郷あげお、2. リハビリテーション部)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[14-O-D005-04]生活の中での認知機能低下予防に対する取り組み

*多田 智美1 (1. 愛知県 介護老人保健施設 さくら大樹)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[14-O-D005-05]歌を唄うことにより情動が穏やかに変化した事例の報告

*河田 かおり1 (1. 岐阜県 介護老人保健施設カワムラコート)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[14-O-D005-06]楽寿園認知症カフェ「楽カフェ」の楽は楽しいの楽

*峯 貴史1、山口 由美1、松本 晋一1、水尾 彰宏1、友廣 桃子1、百武 浩二1 (1. 佐賀県 介護老人保健施設ケアポート楽寿園)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[14-O-D005-07]生活リズムを整えて在宅へ~昼夜逆転に着目して~

*梅原 佑介1、柴山 侑樹1、磯貝 さおり1 (1. 神奈川県 横浜いずみ介護老人保健施設)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[14-O-D005-08]メリハリの付いた生活を目指して

*牧村 大祐1、鷲見 弥生1、弓川 妙子1、小田中 美月1、澤田 明日美1、高木 万琴1 (1. 岐阜県 介護老人保健施設岐阜リハビリテーションホーム)
PDFダウンロードPDFダウンロード