セッション詳細

日本の在宅医療の展望と小児在宅医療

2025年9月13日(土) 14:40 〜 15:20
国際会議場(会議棟7階)
座長:位田 忍(大阪府立病院機構 大阪母子医療センター)
大阪大学医学部卒 1991年 より大阪母子医療センター(旧大阪府立母子保健総合医療センター)消化器・内分泌科科長 2006年 より消化器・内分泌科主任部長、在宅医療支援室室長兼務 2016年7より副院長 2019年より臨床検査科主任部長/大阪府移行期医療支援センター長(兼務)

座長

[1ICC07-07-01]日本の在宅医療の展望と小児在宅医療

*蘆野 吉和 (1. 日本在宅ケアアライアンス)
(学歴・職歴)1978年東北大学医学部卒業/1986年福島労災病院外科部長として緩和ケアに、1987年在宅ホスピスケアに取り組み始める/2005年青森県十和田市立病院院長/2012年青森県立中央病院緩和ケアセンター長/2014年北斗病院(帯広市)地域包括ケア支援センター長/2020年4月~2025年3月山形県庄内保健所所長/現在は自由な立場で在宅医療の普及活動に取り組んでいる
(役員等)2019年〜2021年:日本在宅医療連合学会 代表理事会長/2023年〜現在:同学会 監事/2016年~現在:日本ホスピス・在宅ケア研究会理事長/2020年~現在:日本在宅ケアアライアンス理事/2020年~現在:鶴岡地区医師会理事

座長