セッション詳細

[S08]地震発生の物理

2025年10月20日(月) 9:00 〜 10:30
A会場(501)
座長:AOCHI Hideo(BRGM)、大久保 蔵馬(防災科学技術研究所 地震津波防災研究部門)

[S08-01]Developing a method for accurate estimation of local fracture energy using the steady-state rupture model and dynamic rupture simulations

*大久保 蔵馬1、山下 太1、松本 圭晶1、福山 英一2,1 (1. 防災科学技術研究所、2. 京都大学大学院工学研究科)

[S08-02]Fracture energy of earthquakes scales linearly with slip across ten orders of magnitude

*渡辺 紗英1、増田 和貴1、金子 善宏1 (1. 京都大学大学院理学研究科)

[S08-03]Deep learning-based forecast of final moment magnitude in dynamic earthquake sequence simulation

*乘杉 玲壽1、金子 善宏1、Rouet-Leduc Bertrand2 (1. 京都大学 理学研究科、2. 京都大学 防災研究所)

[S08-04]微動・繰り返し地震の近接発生を説明する摩擦不均質モデルの検討

*渡邊 悠樹1、三井 雄太2 (1. 京都大学理学研究科、2. 静岡大学)

[S08-05]DAS記録にみる小–中規模地震の多様な地震波動場とその震源過程

*船曳 祐輝1、宮澤 理稔2、荒木 英一郎3、田中 愛幸4 (1. 京都大学大学院理学研究科、2. 京都大学防災研究所、3. 海洋研究開発機構、4. 東京大学大学院理学研究科)

[S08-06]Design for numerical simulation of induced seismicity using multi-scale heterogeneity model

*Hideo AOCHI1,2, Julie Maury1 (1. BRGM, 2. Laboratoire de Géologie, Ecole Normale Supérieure, CNRS UMR 8538, PSL Research University)