セッション詳細
[P17]津波
2025年10月20日(月) 17:15 〜 19:00
P17会場 (502+503)(502+503)
[P17-01]海底光ファイバーのDAS記録による津波の検出
*利根川 貴志1、荒木 英一郎1 (1. 海洋研究開発機構)
[P17-02]SWOT衛星を用いた2023年ローヤリティー諸島地震津波インバージョン解析
*石島 清宏1,2、綿田 辰吾3 (1. 東京大学大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻、2. エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社、3. 東京大学地震研究所)
[P17-03]佐渡島南部・羽茂地区で発見された津波堆積物に基づく波源断層の推定
*増田 英敏1、飯田 雅貴1、菅原 大助2、石澤 尭史2、髙清水 康博3、卜部 厚志4、貞包 健良5 (1. 東北大学大学院理学研究科地学専攻、2. 東北大学災害科学国際研究所、3. 新潟大学教育学部、4. 新潟大学災害・復興科学研究所、5. 佐渡市文化スポーツ課佐渡ジオパーク係)
[P17-04]線形津波インバージョンによる2024年台湾花蓮地震の断層推定
*天羽 祥太1、馬場 俊孝1 (1. 徳島大学)
[P17-05]千島海溝沿いアウターライズ巨大地震に伴う津波の即時予測手法の開発
*俣野 未羽1、谷岡 勇市郎2、中垣 達也3、山中 悠資4 (1. 札幌管区気象台、2. 北海道大学広域複合災害研究センター、3. 東京大学地震研究所、4. 北海道大学大学院理学研究院地震火山研究観測センター)
[P17-06]2010年チリ地震津波の日本沿岸記録を用いた遠地津波即時予測の精度評価
*元井 弘一郎1、馬場 俊孝1 (1. 徳島大学)
[P17-07]S-net水圧計のアレイ解析に基づく2025年カムチャッカ地震に伴う津波後続波の検知
*水谷 歩1 (1. 東北大学)
[P17-08]二次元非静水圧二層流モデルによる2020年アラスカサンドポイント地震に伴った非地震性津波のシミュレーション
*内藤 瑛乃1、馬場 俊孝1 (1. 徳島大学大学院)
[P17-09]宮崎市野島での津波の浸水範囲 —1662年日向灘地震と1707年宝永地震について—
*伊尾木 圭衣1、山下 裕亮2 (1. 産業技術総合研究所地質調査総合センター、2. 宮崎公立大学人文学部地域連携・防災研究センター)
[P17-10]日本海沿岸の確率論的な津波ハザード評価に向けた特性化波源断層モデル群の設定:兵庫県北方沖~北海道北西沖
*村田 耕一1、藤原 広行2、中村 洋光2、平田 賢治2、土肥 裕史2、森川 信之2、松山 尚典1、根本 信1、張 学磊1、木村 洋1 (1. 応用地質株式会社、2. 防災科学技術研究所)