セッション詳細
講演番号[59-63]
2025年11月16日(日) 9:00 〜 10:40
会場⑥(教室棟301)
司会:荒木 笙子(岩手大学)、五十石 俊祐(地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 北方建築総合研究所)
[59]公園・緑地へのアクセシビリティが生活の質に与える影響に関する研究-栃木県宇都宮市をケーススタディとして-
○齋藤 響1、大森 宣暁2、長田 哲平2、土橋 喜人3 (1. 栃木県大田原土木事務所、2. 宇都宮大学、3. 金沢工業大学)
[60]地方小都市中心市街地における遊休不動産の特性に応じた新規事業の成立要因に関する研究-長野県小諸市を対象として-
○根岸 龍宏1、鳩貝 優太2、藤井 さやか3 (1. 株式会社リビタ、2. 筑波大学大学院システム情報工学研究群、3. 筑波大学システム情報系・教授)
[61]学校施設を活用した公共施設の機能集約のあり方に関する研究東京都大田区を対象として
○泉 あかり1、村木 美貴2、藤田 翔伍3 (1. 国土交通省水管理・国土保全局河川計画課、2. 千葉大学大学院工学研究院、3. 千葉大学大学院融合理工学府)
[62]歴史資産を有する小規模地方都市における土地・建物の流通実態山口県萩市を対象として
○馬塲 弘樹1、藤田 航成2 (1. 中央大学、2. 元・中央大学)
[63]住宅用途を含む再開発が地域の地価・人口動態に与える影響-東京都区部におけるジェントリフィケーションとの関係に着目して-
○小川 遼人1、鈴木 雅智1 (1. 横浜市立大学)