共催シンポジウム1[SS1]どうする? これからの遅発性ジスキネジア診療 ~日常診療における患者とのコミュニケーション~2025年11月13日(木) 8:40 〜 10:40第3会場(本館B1F Room E)座長:内田 裕之(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)共催:田辺三菱製薬株式会社 開発・メディカル本部 メディカルアフェアーズ部PDFダウンロード
共催シンポジウム2[SS2]うつ病治療の最適化を考える~薬物療法×ニューロモデュレーション治療の最適解~2025年11月13日(木) 13:10 〜 15:10第3会場(本館B1F Room E)座長:岩田 仲生(藤田医科大学 医学部精神神経科学講座)共催:帝人ファーマ株式会社PDFダウンロード
共催シンポジウム3[SS3]不安を伴ううつ病におけるリカバリーを達成するための治療展望2025年11月14日(金) 8:40 〜 10:40第3会場(本館B1F Room E)座長:古郡 規雄(獨協医科大学精神神経医学講座)、加藤 正樹(関西医科大学医学部精神神経科学講座)、共催:大塚製薬株式会社メディカル・アフェアーズ部PDFダウンロード
共催シンポジウム4[SS4]改訂うつ病ガイドラインの新たな視点を踏まえた抗うつ薬治療2025年11月14日(金) 13:10 〜 15:10第3会場(本館B1F Room E)座長:加藤 正樹(関西医科大学医学部精神神経科学講座)、伊賀 淳一(愛媛大学大学院医学系研究科精神神経科学講座)共催:武田薬品工業株式会社ジャパンメディカルオフィス/ルンドベック・ジャパン株式会社メディカル アフェアーズ部PDFダウンロード
共催シンポジウム5[SS5]睡眠の質を神経薬理と臨床評価から考察する2025年11月14日(金) 16:40 〜 18:40第3会場(本館B1F Room E)座長:内村 直尚(久留米大学)共催:塩野義製薬株式会社PDFダウンロード
共催シンポジウム6[SS6]児童青年期統合失調症の治療 ~児童から成人への未来の架け橋を考える~2025年11月15日(土) 13:10 〜 15:10第3会場(本館B1F Room E)座長:稲田 健(北里大学医学部精神科学)共催:住友ファーマ株式会社メディカルアフェアーズ部PDFダウンロード