セッション詳細

R2:結晶構造・結晶化学・物性・結晶成長・応用鉱物

2025年9月11日(木) 15:30 〜 18:00
口頭発表会場 A (2番教室)
座長:小松 一生(東京大学)、則竹 史哉(山梨大学)

[R2-01]非晶質酸化物の局所構造と物性:放射光による新展開

*尾原 幸治1 (1. 島大・材エネ)
コメント()

[R2-02]水熱実験による千葉石の合成条件の探索

*古城戸 佑太1、瀬戸 雄介1、谷 篤史2、磯谷 舟佑2 (1. 大阪公立大・院理、2. 神戸大・院理)
コメント()

[R2-03]フラックス法を用いた準安定クリストバライトの生成条件の探査

嶋 健皓1、*小松 一生1、鍵 裕之1 (1. 東京大学)
コメント()

[R2-04]天然及び合成プレナイト(Ca2Al2Si3O10(OH)2) におけるSi-Alの秩序性の多核NMR及び第一原理計算による解明

*薛 献宇1、神崎 正美1、Jonathan Stebbins2 (1. 岡山大・惑星物質研、2. Stanford Univ.)
コメント()

[R2-05]Keatite結晶が示す負の熱膨張率の原因について

*則竹 史哉1 (1. 山梨大学)
コメント()

[R2-06]Kurnakovite MgB3O3(OH)5·5H2Oの放射光高温その場単結晶X線回折法による脱水メカニズムの検討

*山口 航佑1、興野 純2、Maity Sumit3、佐々木 俊之3、一柳 光平3、中村 唯我3 (1. 筑波大・院生命地球科学、2. 筑波大・生命環境、3. JASRI)
コメント()

[R2-07]ネスケホナイトの脱水による構造・密度変化

*山根 崚1、佐久間 博1、田村 堅志1 (1. 物質・材料研究機構)
コメント()

[R2-08]Ulexite(NaCaB5O6(OH)6·5H2O)の熱分解と高湿度環境下での可逆的変化

*興野 純1、山口 航佑2、岡田 慧2、長谷川 拓紀2 (1. 筑波大学・生命環境、2. 筑波大学・院生命地球科学)
コメント()

[R2-09]Microbial Carbon Sequestration: Investigating Cyanobacteria-Mediated Alkalinity and Carbonate Precipitation on Fe- and Mg-Bearing Substrates

*Veronica Rosa1, Sasha Wilson1, Maija Rausdepp1, Connor Turvey1, Arif Hussein1 (1. University of Alberta)
コメント()