セッション詳細

[24-2-2]サウンディング・物理探査⑥

2025年7月24日(木) 10:50 〜 12:20
第2会場(海峡メッセ下関リフレッシュコーナー(4F))

[24-2-2-01]大型動的コーン貫入試験のNd値,NdF値とN値,su値との相関性の検討

*高橋 秀一1、平田 茂良1、大島 昭彦2、田村 匠大2、柴田 芳彦3、田中 真平3、西田 功4 (1. 大和ハウス工業、2. 大阪公立大学、3. ウィルコンサルタント、4. ワイビーエム)

[24-2-2-02]スクリューウエイト貫入試験結果とN値,su値の相関性の検討

*深井 公1、萩原 侑大1、坂本 新1、松谷 裕治1、大島 明彦2、田村 匠大2、小川 正宏3、武野 航大1 (1. 積水ハウス、2. 大阪公立大学 、3. 報国エンジニアリング)

[24-2-2-03]サウンディング結果に基づく盛土の粒度特性の推定方法の検討

*藤田 真浩2、野並 賢1、江見 健太2、鳥居 宣之1 (1. 神戸市立工業高等専門学校、2. 東亜建設工業)

[24-2-2-04]サウンディング結果に基づく盛土の締固め度の推定方法の検討

*江見 健太2、野並 賢1、藤田 真浩2、鳥居 宣之1 (1. 神戸市立工業高等専門学校、2. 東亜建設工業)

[24-2-2-05]陥没が発生する海岸護岸背面における簡易動的コーン貫入試験の結果に関する分析

*赤塚 洋介1、小原 慶吾1、西脇 博也1、井上 皓策1、馬目 凌1、加藤 豊1、高柳 剛1 (1. (公財)鉄道総合技術研究所)

[24-2-2-07]簡易動的コーン貫入試験Nd値を用いた設計CBRの推定

*水野 敏裕1、川村 志麻1、三嶋 信雄2 (1. 室蘭工業大学大学院、2. 川崎地質株式会社)

[24-2-2-08]液状化評価における標準貫入試験とコーン貫入試験の相関性の検討

*新田 菜美1、Cubrinovski Misko2、明石 博嗣3、稲積 真哉1 (1. 芝浦工業大学大学院、2. カンタベリー大学、3. 明倫開発)