セッション詳細

[24-8-4]リサイクル材料(物理化学的性質③)

2025年7月24日(木) 15:00 〜 16:30
第8会場(下関市生涯学習プラザ大ホール(1・2F))

[24-8-4-02]TG-DTA, TOC, CNSコーダーによるCO2吸収固定再生土の二酸化炭素固定量の評価

*早野 公敏1、谷川 太一1、定光 孝義2、濱田 信孝2 (1. 横浜国立大学、2. 再資源化研究機構)

[24-8-4-03]中赤外分光スペクトルを用いた産業副産物のCO2固定化量推定のためのPLS回帰モデルの構築

*鈴木 陽也1、村瀬 颯太1、小峯 秀雄1、伊藤 大知1、阮 坤林1 (1. 早稲田大学)

[24-8-4-04]焼却飛灰の模擬試料の保水性とCO2固定化性能に対するCl成分の影響

*川邉 駿1、鈴木 陽也1、小峯 秀雄1、伊藤 大知2 (1. 早稲田大学、2. 茨城大学)

[24-8-4-05]製鋼スラグの水浸膨潤測定装置の開発とCO2固定量の測定

*堀井 奎人1、石藏 良平1、Alowaisy Adel1、Hussary Jumana1 (1. 九州大学大学院)

[24-8-4-06]改良条件が異なる転炉系製鋼スラグ混合土における各種強度改善材の効果

*坂田 尚輝1、原 弘行1 (1. 山口大学大学院)

[24-8-4-07]高分子系地盤改良剤で処理した津波堆積物の乾湿サイクルによる地盤強度への影響

*GATHUKA LINCOLN WAWERU1、SAMUEL FLEMMY OYE1、ENDO KAZUTO1 (1. National Institute for Environmental Studies)