セッション詳細

[24-9-3]改良土・軽量土(物理化学的性質②)

2025年7月24日(木) 13:10 〜 14:40
第9会場(下関市生涯学習プラザ多目的ホール(2F))

[24-9-3-01]セメントを添加した直後の海成粘土の強度と液性限界について

土田 孝3、山口 晶2、山根 行弘1、竹田 敏彦1、大森 啓至1、*高島 基之1 (1. 小野田ケミコ株式会社、2. 東北学院大学 工学部 環境建設工学科、3. 土田地盤工学研究所)

[24-9-3-02]産廃由来の再生土砂を用いたソイルモルタルのX線CTを用いた気泡の評価

*井原 壮1、池上 浩樹1、松井 秀岳1、藤原 斉郁1 (1. 大成建設株式会社)

[24-9-3-03]中性改良材を用いた泥土改良の効果に影響を及ぼす土の保持含水比の評価

*松尾 雄治1、林 泰弘1、織戸 雄大1、藤 龍一2、東 義洋3 (1. 九州産業大学、2. ワールドリンク、3. 水道機工)

[24-9-3-04]鉄鋼スラグ改良土の攪拌混合方法に関する現場実験

*高野 七海1、李 俊憲1、八谷 誠1、松元 弘昭2、一村 政弘3、澁谷 啓4、中西 典明4 (1. 協同組合 関西地盤環境研究センター、2. 株式会社神戸製鋼所 、3. 日本製鉄株式会社、4. 一般財団法人 建設工学研究所)

[24-9-3-05]鉄鋼スラグ混合土盛土の室内配合試験

*李 俊憲1、松川 尚史1、川尻 峻三2、堀田 崇由3、和氣 英雄4、一村 政弘5、澁谷 啓6、中西 典明6 (1. 協同組合関西地盤環境研究センター、2. 九州工業大学、3. 国立松江高等専門学校、4. パシフィックコンサルタンツ株式会社、5. 日本製鉄株式会社、6. 一般財団法人建設工学研究所)

[24-9-3-06]鋼鉄スラグ混合土盛土地盤の原位置試験調査 その1:CBR試験、キャスポル、簡易動的コーン貫入試験

*堀田 昌吾1、澁谷 啓2、中西 典明2、堀田 崇由3、川尻 峻三4、一村 政弘5、和氣 英雄6 (1. サンヨーコンサルタント株式会社、2. 一般財団法人建設工学研究所、3. 松江工業高等専門学校、4. 九州工業大学、5. 日本製鉄株式会社、6. パシフィックコンサルタンツ株式会社)

[24-9-3-07]鉄鋼スラグ混合土盛土地盤の原位置試験調査~その2:表面波探査による地盤性状把握~

*石田 和馬1、升谷 侑嗣 1、川尻 峻三1、中西 典明2、渋谷 啓2、堀田 崇由3、堀田 昌吾4、民部 雅史4、一村 政弘5、和氣 英雄6 (1. 九州工業大学大学院、2. 建設工学研究所、3. 松江工業高等専門学校、4. サンヨーコンサルタント、5. 日本製鉄、6. パシフィックコンサルタンツ)

[24-9-3-08]鉄鋼スラグを混合したしらすの盛土材料としての粒度改善効果

*堀田 崇由1、川尻 峻三2、升谷 侑嗣2、石田 和馬2、李 俊成3、澁谷 啓4、中西 典明4 (1. 松江工業高等専門学校、2. 九州工業大学、3. 関西地盤環境研究センター、4. 建設工学研究所)