セッション詳細

[24-10-3]各種土質(物理化学的性質②)

2025年7月24日(木) 13:10 〜 14:40
第10会場(下関市生涯学習プラザ小ホール(2F))

[24-10-3-01]排ガスCO2を吸収させた軽質炭酸カルシウムを配合したセメントスラリーの諸性状

*横山 遥香1、内川 裕也1、岡田 和成1、大山 将1、加藤 満1、小山 孝1、月俣 馨介2、中西 貴大2、佐藤 潤2、勝見 武3 (1. 株式会社鴻池組、2. 日特建設株式会社、3. 京都大学大学院)

[24-10-3-02]コンクリート再生砕石からのアルカリ溶出に関する検討

*森本 真宇1、阿部 寿1、藤澤 真一郎1、横山 大智1、加藤 翔太1、中島 進1 (1. 公益財団法人 鉄道総合技術研究所)

[24-10-3-03]コンクリート解体時に生じる再生細骨材・再生微粉にCO2を固定したCCU材の流動化処理土への利用の研究

*西浦 永史郎1、河野 貴穂1、西家 翔1、秋丸 智彦1 (1. (株)竹中工務店 技術研究所 建設環境基盤研究部 地盤基礎・2グループ)

[24-10-3-04]セメント系固化材による改良体からの六価クロム溶出特性に関する一検討

*泉尾 英文1、土肥 浩大2、宮脇 賢司3、高橋 英紀4、乾 徹5 (1. 一般社団法人セメント協会、2. UBE三菱セメント株式会社、3. 住友大阪セメント株式会社、4. 国立研究開発法人港湾空港技術研究所、5. 国立大学法人大阪大学)

[24-10-3-05]黄鉄鉱を含む泥岩のオゾンによる酸化手法に関する検討

*財満 陽己1、京川 裕之1 (1. 名古屋工業大学)

[24-10-3-06]CO2ハイドレート生成挙動に関するTHC連成有限要素解析

*鳥居 大智1、岩井 裕正1 (1. 京都大学大学院)

[24-10-3-07]火山灰質砂における締固めによる粒子破砕が締固め特性に与える影響

*内山 康太郎1、渡部 要一1 (1. 北海道大学)