[3B-001-PH]聴覚・視覚におけるテンポ弁別の違い
*江幡 壮馬1、日根 恭子1、南 哲人1、中内 茂樹1
(1. 豊橋技術科学大学)
*江幡 壮馬1、日根 恭子1、南 哲人1、中内 茂樹1
(1. 豊橋技術科学大学)
*渡邉 芳彦1、金子 沙永2
(1. 北海道大学文学院 人間科学専攻、2. 北海道大学大学院文学研究院)
*湯村 颯悟1,2、蒲池 みゆき3
(1. 工学院大学大学院工学研究科、2. 日本学術振興会特別研究員DC、3. 工学院大学情報学部)
*塩見 格一1
(1. 福井医療大学)
*佐藤 佑介1
(1. 日本大学)
*佐藤 蓮1、藤倉 璃保1、針生 悦子1、村本 由紀子1、鄭 雄一1、片島 拓弥1
(1. 東京大学)
*横山 慶子1、山本 裕二2、木島 章文3、島 弘幸3、Kallen Rachel 4、Richardson Michael4
(1. 名古屋大学、2. 新潟医療福祉大学、3. 山梨大学、4. マッコーリー大学)
*西田 勇樹1、西口 美穂1、荒木 香苗1、富 研一2、佐藤 亮太郎2、和田 有史1
(1. 立命館大学、2. 不二製油株式会社)
*伊藤 晴香1、岡崎 慎治2
(1. 筑波大学大学院人間総合科学学術院、2. 筑波大学人間系)
*暢 暁倩1,3、榊 浩平2,3、岡本 悠子2、丁 一2,3、管 凌菲1,3、彭 心雨1,3、邵 沖1,3、BRILLIANT T Denilson1,3、前川 正充1,4、谷山 洋三6、中島 平7、土屋 百世1,3、杉浦 元亮2,3,5
(1. 東北大学大学院医学系研究科、2. 東北大学応用認知神経科学センター、3. 東北大学加齢医学研究所、4. 東北大学病院、5. 東北大学災害科学国際研究所、6. 東北大学大学院文学研究科、7. 東北大学大学院教育学研究科)
*Zongze Yue1, Nobuyuki Sakai1
(1. Tohoku University)
*Kazuo Ueda1, Jun Hasegawa1, Hiroshige Takeichi2, Gerard Remijn1, Emi Hasuo1
(1. Kyushu University, 2. RIKEN)
*楠見 孝1、横澤 一彦2、浅野 倫子3、原島 小也可3
(1. 京都大学、2. 日本国際学園大学、3. 東京大学)
*田村 亘1、石橋 紗矢香1、胡麻 彩奈1、山本 健太1、増本 康平1
(1. 神戸大学大学院人間発達環境学研究科)
*眞柳 優衣1、浅野 倫子1
(1. 東京大学)
*工藤 日南子1、小野田 亮介1
(1. 山梨大学)
*宇根 優子1
(1. 早稲田大学 理工学術院)
*髙橋 晴海1、石津 智大1
(1. 関西大学)
*檜垣 秀一1、Haly Katelyn2、Tavakoli Amir2、Wu Daw-An2、末神 翔1、下條 信輔2
(1. ヤマハ発動機株式会社、2. カリフォルニア工科大学)
*小林 桃子1、保子 英之2、深沢 敬亮3、馬場 吉武4、田中 康史4、稲垣 隼4、小林 誠4、瀧原 孝宣4、大西 恭子5、植木 史5、鴫原 良仁2
(1. 熊谷総合病院 リハビリテーション科、2. 北斗病院 精密医療センター、3. 熊谷総合病院 臨床検査科、4. 伊藤園 中央研究所、5. 伊藤園 マーケティング本部)
*筒井 友菜1、布井 雅人2、浦上 萌1
(1. 椙山女学園大学、2. 名古屋市立大学)
*小林 穂波1、松井 大2
(1. 関西学院大学、2. 大阪大学)
*田中 吉史1、成島 束咲1
(1. 金沢工業大学)
*渡邉 健太1
(1. 埼玉工業大学院)
*重野 純1
(1. 青山学院大学)
*覃 振東1
(1. 大阪大学)
*小林 慧1,2、河西 哲子1
(1. 北海道大学、2. 日本学術振興会)
*Ren-Yi Lin1,2, Fu-Zen Shaw1,2
(1. Department of Psychology, National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan, 2. Mind Research and Imaging Center, National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan)
*Denilson Brilliant T1, Ayumi Takemoto2,3, Shachihiro Shirahama1, Kazufumi Karube1, Lingfei Guan1, Motoaki Sugiura2,4
(1. Graduate school of medicine, Tohoku University, 2. Institute of Development, Aging and Cancer, Tohoku University, 3. Bioinformatics Laboratory, University of Latvia, 4. International Research Institute of Disaster Science, Tohoku University)
*林田 侃次1,2、谷内 通1
(1. 金沢大学、2. 日本学術振興会)
*谷内 通1、山本 大貴1、元木 崇1
(1. 金沢大学)
*林 鵬1,2、谷内 通1
(1. 金沢大学、2. 石川県立中央病院)
*趙 偉勝1,2、谷内 通1
(1. 金沢大学、2. 日本学術振興会)
*鈴木 修司1
(1. 北海学園大学)
*Goochurl Jeong1, Hyebeen CHOI1, Hyeong-Mi LEE1, Heejin KIM1, Sheng LIANG1
(1. Sahmyook Univ.)
*津田 涼太朗1
(1. 駒澤大学大学院人文科学研究科)
*小林 正法1
(1. 山形大学)
*藤田 哲也1、井上 晴菜2
(1. 法政大学、2. 法政大学大学院)
*中山 友則1
(1. 実践女子大学)
*瀧川 真也1、横光 健吾2、山本 晃輔3
(1. 川崎医療福祉大学、2. 人間環境大学、3. 法政大学)
*村中 芳彰1、梶村 昇吾1
(1. 京都工芸繊維大学)
*和田 一成1
(1. 西日本旅客鉄道株式会社 安全研究所)
*樫村 正美1、大内 晶子2、溝川 藍3、石津 憲一郎4、佐藤 広英5、古見 文一6、子安 増生7
(1. 常磐大学、2. 常磐短期大学、3. 名古屋大学、4. 富山大学、5. 信州大学、6. 関西学院大学、7. 京都大学)
*弘瀬 詩菜1、岸 太一1
(1. 京都橘大学大学院)
*中山 雄貴1
(1. 田園調布学園大学大学院)
*齋田 涼裕1、イーストウッド ジョン2、荒井 崇史1、阿部 恒之1
(1. 東北大学、2. ヨーク大学)
*梼木 てる子1
(1. 静岡福祉大学)
*山口 真子1、有光 興記2
(1. 関西学院大学文学研究科、2. 関西学院大学文学部)
*清水 登大1、澤田 知恭1、外山 美樹1
(1. 筑波大学)
*藤井 亮孝1、中川 敦子2
(1. 名古屋大学情報学研究科認知心理学専攻、2. 名古屋市立大学人間文化研究科)