セッション詳細

[2E09-19]合成燃料(e-fuel)

2025年10月31日(金) 13:00 〜 16:45
E会場(3F-中央)
座長:
雨宮 正臣((一財)カーボンニュートラル燃料技術センター) 13:00~13:45
佐藤 一仁(コスモ石油(株)) 14:00~15:15
賈 慶鑫(出光興産(株)) 15:30~16:45

[2E09]NEDOにおける合成燃料の技術開発に関する取り組みについて

○定兼 修1 (1. 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
コメント()

休憩

[2E10]液体合成燃料製造用SOEC共電解特性と課題

○田中 洋平1、山地 克彦1、高田 尚樹1、Kuo Po-Chih1 (1. (国研)産業技術総合研究所)
コメント()

[2E11]SOEC共電解を用いたFT反応用合成ガス製造について

○渡邉 治彦1、能星 英喜1、小西 友弘1、田中 洋平2、望月 剛久2、中川 実徳2 (1. 一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター、2. 産業技術総合研究所)
コメント()

[2E12]酸化サマリウム担持コバルト触媒によるCO2直接FT合成

○内田 碧葉1、吉田 颯翔1、内野 壮貴1、大森 惇史1、後藤 樹幹1、叶 洪1、田代 啓悟2、里川 重夫1 (1. 成蹊大学、2. 静岡大学)
コメント()

[2E13]炭化鉄触媒の結晶構造がCO2直接FT合成反応に与える影響

○小水 大輔1、柳田 晃秀1、叶 洪1、田代 啓悟2、里川 重夫1 (1. 成蹊大学、2. 静岡大学)
コメント()

[2E14]FT合成テールガス有効利用のための改質触媒の反応性

○古屋 和真1、岡本 真之介1、初澤 元哉1、泉谷 健介1、叶 洪1、里川 重夫1 (1. 成蹊大学)
コメント()

休憩

[2E15]CO₂からの直接FT合成におけるペロブスカイト由来Co触媒の開発

○深谷 泰世1、酒井 求1,4、松方 正彦1,2,3 (1. 早稲田大学先進理工学研究科応用化学専攻、2. 早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構、3. 早稲田大学理工学術院総合研究所、4. 早稲田大学先進理工学部)
コメント()

[2E16]固定床流通式反応装置を用いたFT合成における二元機能触媒の影響

○網谷 直樹1、涌嶋 恭司1、望月 剛久2 (1. 一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター、2. 国立研究開発法人産業技術総合研究所)
コメント()

[2E17]FTベンチ装置による液体合成燃料製造検討(第2報)反応条件による影響評価

○教蓮 亨1、佐藤 行1、大山 信雄1、関沢 礼子1、雨宮 正臣1 (1. 一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター)
コメント()

[2E18]FTベンチ装置による液体合成燃料製造検討(第3報)
実証用触媒の性能評価

○雨宮 正臣1、教蓮 亨1、佐藤 行1、関沢 礼子1、鈴木 星哉1、大山 信雄1 (1. 一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター)
コメント()

[2E19]FT合成粗油のポスト処理による灯油や軽油燃料基材化の検討

○濱田 夏輝1、佐藤 一仁1、飯塚 喜啓1、岡本 憲一2、大森 敬朗2、木濟 寛史2、今井 章雄2、田畑 光紀2 (1. コスモ石油株式会社、2. 一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター)
コメント()